【参加者募集中!】11/12(日)かわのまちアクション 野川ベース整備大作戦【2017秋】

まちづくり団体「二子玉川エリアマネジメンツ」は11月12日、野川の階段護岸(世田谷区立多摩川二子橋公園横)の除草・清掃活動「かわのまちアクション 野川ベース整備大作戦2017秋」を実施。現在参加者を絶賛募集中!

今回で5回目となる同清掃活動は、2015年より水辺活動シーズン前の初夏(6月中旬)とシーズン後の秋(11月中旬)の年に2回、行われてきました。参加者は回を重ねるにつれ親子連れが増え、前回は定員40人のうち小学生以下の子どもの参加は15人だったそう。

区立多摩川二子橋公園近くを流れる野川の階段護岸(通称:野川ベース)は、地元の小学生たちが授業などで水辺観察活動(水辺ガサガサ)を行う際に利用しています。現在同所は、9月から10月にかけて頻発した増水により、土砂やごみが特に多く堆積している状態。大半は時間と共に自然に流されるそうですが、子どもたちの水辺活動におけるアクセスの障害となる可能性があります。

同活動に協力するNPO法人せたがや水辺デザインネットワークで河川環境専門家の中西修一さんは「一方で、水辺の緑は生き物のすみかとしての大切な役割もある。少し早く原状回復するように、人が手伝ってあげる感じで、参加者の皆で観察し話し合いながら作業を進めたい」と話しています。多摩川や野川の水辺植生物の概要や非除草対象植物、外来植生物の取り扱いなどについての解説を聞きながら、同所付近の除草・土砂の除去、階段護岸の洗い流しを行い、環境を整備行います。

また、二子玉川エリアマネジメンツが同清掃活動と毎年3月に実施している「マルタウグイ産卵床づくり」を含む同団体の「かわのまちアクション」は今年11月、「日野自動車グリーンファンド」の助成選定を受けました。今後1年間の活動の充実と一般に向けた成果発表を行う予定です。

 実施時間は10時~14時(集合は9時50分兵庫橋たもと)。作業後12時からは同所で「水辺ごはん会」を開き、参加者同士の懇親を図ります。参加無料。専用サイトでの要事前申し込み。雨天の場合は19日に延期。詳細は下記の通りです。

//////////////////////////////

【開催概要】
11月12日(日) 10時〜14時
▶︎集合場所: 兵庫島公園兵庫橋を渡った辺り。
※当日は世田谷ハーフマラソン開催日で、マラソンルートとなる兵庫橋は午前9:50まで通行できません。あしからずご了承下さい。

▶︎開催場所
集合場所から200mほど野川沿いにさかのぼった、野川親水護岸(通称野川ベース)。集合場所からご案内いたします。

▶︎参加費: 無料

▶︎参加申し込み
保険加入がございますので、前日までに下記のサイトから事前申込をお願いいたします。
http://www.kokuchpro.com/event/nogawabase_fall/

▶︎天候判断と延期について
今のところ、当日の天候予報は晴れときどき曇り、気温は15℃前後と少し気温が低い予報です。天候判断が微妙な場合は当日の午前8時にメールおよび当団体Facebookページでお知らせいたします。ご確認下さい。
雨天の場合には1週間後の11月19日(日)に順延となります。

二子玉川エリアマネジメンツFacebookイベントページ

▶︎服装・持ち物
◯軍手とタオルをお持ちください。
◯草刈り鎌、スコップ、剪定ばさみなどの道具はこちらで準備しますが、お持ちの方はご持参いただけると助かります。
◯基本的に川の斜面地及びテラス面での作業を予定していますが、ウェイダー(胴長)をお持ちの方はご持参ください。また、汚れてもよい服装でお出かけ下さい。作業は草刈や枝の剪定、漂流ゴミの撤去などです

▶︎水辺ごはん会(昼食)について
◯お昼には「水辺ゴハン」をご用意しております。今のところ、鳥ゴボウの炊き込みごはんと温かな野菜スープ、お漬け物、カリフラワーのマリネ、ダイコンとサトイモの煮物などを予定しています。野菜はすべて世田谷産。
◯お飲み物はお茶などをご用意していますが、限りがありますので作業中の分も含め各自でご用意・ご持参をお願いいたします。
※持ち込み大歓迎です!

▶︎主催者からのお願い
当日は主催者が記録のために写真撮影を行います。
ご了解いただき、不都合のある方はあらかじめお知らせいただけると助かります。

過去の開催の様子

二子玉川エリアマネジメンツ

https://www.facebook.com/Futako.Management/

名称
二子玉川 野川ベース
所在地
世田谷区鎌田1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。玉川町会100年懇話会事務局スタッフ。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。二子玉川在住20年。出版社勤務を経てまちづくり法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。多摩川流域生まれ&育ち。

暮らしを起点に「ほんとうに創造的な社会とは」を考えるラボラトリー「チームうなラボ」のフェロー。自分たちのまちづくり活動の経験や学びを言語化し、ときにはゲストとの議論と振り返りをまじえて発信・活動しています。

#コミュニティ・プラットフォーム #プロセス・デザイン #パブリック・リレーションズ #パブリッシング #straightfromthegut