3/29(土)二子玉川ライズ ガレリアで5年ぶり東京都市大「夢祭」

東京都市大学 夢キャンコミュニケーターが主体となって運営するイベント「夢祭」が3月29日、二子玉川ライズ ガレリアで5年ぶりに開催されます。

2024年3月で閉館した二子玉川夢キャンパスで活動してきた「夢キャンコミュニケーター」が、二子玉川地域で培った想いを繋ぎ、更なる『夢』の発展を描きます。

イベントでは、研究室・課外活動団体、都市大グループ校が日々の研究や活動の様子をブース企画やステージでのパフォーマンスを通して都市大の魅力を伝えます。小学生から高校生、大人まで楽しめる企画が盛りだくさんの体験型フェスティバルです。

夢祭とは?

夢祭は、東京都市大学の学生が中心となり、「学び」と「楽しさ」を融合させたイベントを企画・運営する学園祭です。今年のテーマは、

「∞夢限∞ ~未来へ奏でるみんなの舞台~」

このテーマには、「無限に広がる夢」「新たな発見」「個々の成長」といった想いが込められています。

開催概要

• 日時:2025年3月29日(土)11:00~18:00

• 会場:二子玉川ライズ ガレリア(東京都世田谷区)

• 入場料:無料

• 主催:東京都市大学 夢キャンコミュニケーター

家族や友人と一緒に、学びながら楽しめる「夢祭」へぜひ足を運んでみてください!詳細は公式サイトやSNSでチェック!

見どころ&プログラム

🔹 体験・展示エリア

各学部・研究室やサークルによる、実験・制作・ワークショップを体験できます!

• プログラミング&ロボットカー …自分だけのロボットカーを作ってレースに挑戦!

• 3Dペンアート …オリジナルストラップを3Dペンで作ろう!

• 科学実験コーナー …水の力で物体を動かす実験や不思議な化学反応を体験!

🔹 ステージプログラム

音楽・ダンス・科学実験ショーなど、多彩なステージパフォーマンスを開催!

• 「SDGs×サイエンスショー」 …SDGsをテーマにした科学実験ショー

• 「みんなで作るダンスステージ」 …観客参加型のダンスパフォーマンス

• 「マジック&イリュージョン」 …驚きの連続!エンターテイメントショー

🔹 グループ校紹介エリア

東京都市大学グループの各学校が、授業内容や生徒の作品を展示。学校の特色や取り組みを知ることができます!

futakoloco過去の関連記事

名称
二子玉川ライズ ガレリア
所在地
世田谷区玉川2-21

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長&ファウンダー。二子玉川在住20年。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。法律専門書出版社勤務と米国大学院留学(高齢化社会政策)を経て、2016年〜2022年、自らの暮らしの場である二子玉川のエリアマネジメント法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。最近は生まれ育った西多摩の多摩川および秋川の水辺界隈でもじわりわくわく活動中。

暮らしを起点にした「本当にクリエイティブな社会」のタネを自らのアンテナで見つけ、リアルに伺った物語を記録し続けることがいま、とっても楽しいです!