-
ニュース
サザエさんと一緒に親子で秩父の森へ行こう!植樹ツアーで製材所見学や森林探索も
秩父の森で10月28日、植樹による森づくりと製材所見学などで森林資源の循環を親子で楽しく体験する「サザエさん森へ行く植樹ツアーin秩父2023」が催行され、現在参加者を募集しています。 主催は「サザエさん森へ行く植樹ツア […]-
こばなお
- 2023-09-25
- ニュース
-
-
ニュース
二子玉川 夢キャンパスで「ペーパーブリッジコンテスト」橋の設計から製作までを楽しく体験
ペーパーブリッジコンテスト わたしたちの身近にある「橋」について考えたことはあるかな。東京都市大学 建築都市デザイン学部 都市工学科の学生と一緒に橋の不思議について学び、紙で作る橋の設計から製作までを体験してみよう!チー […]-
enega和
- 2023-09-24
- ニュース
-
-
ニュース
9/24(日) 多摩川中流域野鳥の「ホットスポット」二子玉川で水辺の鳥観察
第27回市民科学研究会「eBird を用いて多摩川河川敷の野鳥を知る」 eBirdは、世界最大の鳥類の市民科学プロジェクトです。2年前に日本野鳥の会がeBird日本語版の運用を開始して以降、本研究会では「eBirdを通じ […]-
enega和
- 2023-09-18
- ニュース
-
-
ニュース
玉川通りで「二子玉川交通安全パレード」参加ボランティア大募集!
二子玉川地区交通環境浄化推進協議会では「二子玉川交通安全パレード」へご参加いただける方を募集します! 「二子玉川交通安全パレード」は、玉川通りをパレードしながら、交通安全の呼びかけを行うイベントです。親子参加も大歓迎。ち […]-
フタコレンジャー
- 2023-09-15
- ニュース
-
-
ニュース
【futakoloco特別割引付き】テンプル大学で「楽しみながら英語で学ぶ、日本美術(平安時代~江戸時代)の世界 」
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の生涯教育プログラムでは、美術コラムニストとして日本と韓国を中心に活躍し、ジャパンタイムズ紙にアジアの美術を専門とする記事を数多く寄稿している春原 陽子講師を迎えて、毎年この時期限 […]-
こばなお
- 2023-09-15
- ニュース
-
-
ニュース
ラグビーW杯2023フランス大会、日本代表を応援しよう!ブラックラムズ東京のアマト・ファカタヴァ選手へ地域から応援動画も公開中
バスケットボール男子日本代表が熱いワールドカップを繰り広げましたが、いよいよ9月8日からラグビーワールドカップ2023が始まります。日本代表の初戦は9月10日(日) 20:00キックオフのチリ戦。 ラグビーワールドカップ […]-
こばなお
- 2023-09-07
- ニュース
-
-
ニュース
2023年9月の親子向けイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.48
少しずつ日が短くなってきて、これから過ごしやすい季節になるね。二子玉川とその近辺で親子で楽しめる9月のイベントを紹介するから参考にしてね。-
せいしろう
- 2023-09-01
- ニュース
-
連載コラム
-
コラム
二子玉川の水辺フェスTAMAGAWA BREW 開催決定!「誰もが場の作り手に」運営有志を募集中
9月2日(土)3(日)、多摩川の水辺を楽しむイベント 「TAMAGAWA BREW Vol.05 」を世田谷区立兵庫島公園で開催します。堤防工事でかわりゆく水辺に今年ならではの景色をつくりますので、ぜひお出かけください! […]-
TAMAGAWA BREW 実行委員会
- 2023-08-04
- コラム
-
-
コラム
夏の自由研究にも!静電気のふしぎを体験「うごくぬりえ」 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.47
二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザで開催中!静電気の力を使って動くぬりえを体験できるワークショップに、小さなお友だちと参加してきたよ。-
せいしろう
- 2023-07-26
- コラム
-
-
コラム
PONのぐっときちゃった!# 5 世田谷美術館「マルク・シャガール 版にしるした光の詩(うた)」
暑い夏の1日、涼しい世田谷美術館に行ってみませんか?色彩と愛のリズム、シャガールの世界が待っています。カフェで軽食やスイーツ、アルコールも気軽に楽しめたり、ワークショップも予約なしで参加できます。(7月の毎土曜日、8月の […]-
本城晴美
- 2023-07-05
- コラム
-