今年も瀬田フラワーランドで春を楽しむ花のイベント2つ

5月の瀬田フラワーランドはイベントが盛りだくさん!「春の花まつり」と「瀬田フラワーランドの集い」が開催されます。

地域に長く親しまれてきた「フラワーランド」で、この春もふたつの花いっぱいのイベントが開かれます。会場となるのは、世田谷区瀬田5丁目にある「フラワーランド(瀬田農業公園)」。花と緑に囲まれたこの場所に、地域の子どもたちや家族連れが笑顔で集います。

■ 5月10日(土)・11日(日)「春の花まつり」

毎年恒例の「春の花まつり」は、草花やハーブを使った体験コーナーが大充実。ミニブーケづくりや朝顔の鉢上げ、種ダンゴづくりなど、子どもも大人も楽しめるワークショップが目白押しです。スタンプラリーや花壇ガイド、みどり募金苗配布などもあり、花や自然とふれあうきっかけにぴったりの2日間です。

■ 5月17日(土)「第34回 瀬田フラワーランドの集い」

翌週にはもうひとつの人気イベント「瀬田フラワーランドの集い」も開催。模擬店やお楽しみコーナー、苔だま教室、水消火器訓練まで、地域ぐるみで盛り上がる内容が盛り込まれています。13時からは、100円以上の寄付で花苗がもらえる「チャリティ花苗配布」も実施され、集まった募金は地域の緑化に活用されます。

それぞれのイベントはどちらも10:00〜15:00の開催予定。新緑が気持ちよい季節、身近な自然とふれあいながら、のんびりとした週末を過ごしてみませんか?

futakoloco 過去の関連記事

名称
フラワーランド(瀬田農業公園)
所在地
世田谷区瀬田5丁目30番1号

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長&ファウンダー。二子玉川在住20年。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。法律専門書出版社勤務と米国大学院留学(高齢化社会政策)を経て、2016年〜2022年、自らの暮らしの場である二子玉川のエリアマネジメント法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。最近は生まれ育った西多摩の多摩川および秋川の水辺界隈でもじわりわくわく活動中。

暮らしを起点にした「本当にクリエイティブな社会」のタネを自らのアンテナで見つけ、リアルに伺った物語を記録し続けることがいま、とっても楽しいです!