-
二子玉川商店街のジェラート.9が「Tokyo Tokyo Delicious Museum」(5/20〜22)に出店
二子玉川商店街のジェラート.9(Gelato.9)が「Tokyo Tokyo Delicious Museum」(5月20日〜22日開催)に出店します。 「Tokyo Tokyo Delicious Museum」は、東 […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.17 キネコ国際映画祭2022レポート(3/3) オトナは口を出さないで!「キッズフリマ」代表のよしひこさんにインタビュー
オトナは口を出さないで!日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」で開催された「キッズフリマ」でお買い物。 -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.16 キネコ国際映画祭2022レポート(2/3) 総監督にインタビュー!!
日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に参加!代表監督の田平 美津夫さんにインタビューしてきたよ。 -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.15 キネコ国際映画祭2022レポート(1/3) もりだくさんの5日間
日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に参加!キッズ映画にストリートパフォーマンス、街中が笑顔にあふれた5日間だったよ。 -
4/19(火)二子玉川公園で親子体験プログラム 日本庭園帰真園「のんびりお散歩ツアー」
皆さまこんにちは!二子玉川公園ビジターセンターです。 二子玉川公園内にある日本庭園「帰真園」をご存じでしょうか。? 公園の中央部に、たくさんの樹木や草花が生え、そして清らかな水の流れの先にある大きな水面が広がる池。これら […] -
【お知らせ】第40回二子玉川花みず木フェスティバルと関連イベントについて
二子玉川花みず木フェスティバルは、「太陽と緑と水のまち二子玉川」をキャッチフレーズとして、自然環境保護と人にやさしいをテーマに、毎年4月29日に開催しています。しかし、今年も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、 […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.13「シャボン玉オヤジさんのし泡せ届け隊」キネコ国際映画祭でもパフォーマンス
二子玉川の公園や河川敷で活動している街の人気者、シャボン玉オヤジさんを紹介するよ。特製シャボン液の作り方も教えちゃう。キネコ国際映画祭でもパフォーマンス! -
「28th キネコ国際映画祭」3月18日~22日に開催、シュクレペールも上映会場に
「キネコ国際映画祭」は日本最大規模の子ども国際映画祭で、2022年3月18日(金)~22日(火)に開催されます。 二子玉川ライズエリアを中心に上映やイベントが行われますが、今回は二子玉川商店街内のシュクレペールでも映画が […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.12 二子玉川公園で防災設備体験!「親子でかまどベンチ焚き火大会」
僕たちがいつも遊んでいる二子玉川公園が避難場所に!?公園にはマンホールトイレやかまどベンチ、備蓄倉庫があるんだって。普段遊んでたら気がつかないよね。そんな防災設備のひとつ、かまどベンチを使った防災設備体験をしてきたよ! -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.11 二子玉川ライズ10周年おめでとう!「FUTAKO LOVERS TEN ‐展‐」まさひろさんとえみりさんにインタビュー
二子玉川ライズが今年10歳になったんだって!おめでとう!!ハーフ成人式だね。記念イベントが開催されているらしい、と聞いてFUTAKOTAMAGWA LOVER代表?の僕が、このイベントをいちはやく体験!インタビューもして […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.9「えのきんさんとバードウォッチング」
1月の終わりに、冬のバードウォッチングに参加したよ! とっても寒かったけど、色々な鳥や生き物に出会えたのでレポートするね。 二子玉川ライズの建物は、多摩川と国分寺崖線の森にはさまれているって知ってる?だから、この地域の生 […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.8「二子玉川ライズGREETINGS!」担当のよしおさんにインタビュー
イッツコムホールで開催された新春イベント「二子玉川GREETINGS」レポート。 二子玉川ライズの人たちとの七草収穫、コマ回し大会、人間すごろく、書き初めなどもりだくさん! -
「大東京商店街まつり」オンラインで開催中、1/22には生配信イベントも
様々な切り口で東京の個性豊かな商店街をオンラインで体験できる「大東京商店街まつり」が2022年2月6日まで開催されています。 商店街を歩いてワクワクする気持ち、懐かしいと感じる街並み、また会いに行きたいと思う笑顔の素敵な […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.7「西村さんとフタコハートストリート8」
二子玉川商店街にカラフルなハートのオブジェが出現! 街中にマスキングテープのハートを制作するアートイベント「フタコハートストリート8」に参加してきたよ。 僕は去年から参加してるんだけど、とっても楽しいんだ。 だって、お店 […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.6「ダン先生とリライフスタジオフタコ」
僕は工作が大好きだ。 いつも楽しいアートワークショップを開催してくれる、ダン先生を紹介するよ。 ダン先生は、アートディレクター いつもペンキまみれの服を着てるけど、そしてライオンみたいなワイルドな髪型だけど、商品のポスタ […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.5 こばなお編集長と初取材「ホワイトエンジェル チャリティーギャラリー」
玉川高島屋S・Cで開催されている 「ホワイトエンジェル チャリティーギャラリー」に行ってきたよ! “世界の子どもたちに平和なクリスマスを”という願いを込めて、世界中の子どもたちや被災した地域の子どもたちが描いた絵が展示さ […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.4「都市大のお兄さんお姉さんと夢キャン ファンフェス」
二子玉川夢キャンパスで開催されたミニフェスにいってきたよ。 夢キャンパスは、二子玉川ライズのオフィスビルにあって、都市大のひとたちがボクたち子どもが夢を「さがす」「であう」「ためす」ために作ってくれた場所なんだって。 あ […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.1「ユカさんの水辺アトリエとタイソンくんのディアボロ」
はじめまして!新しくフタコロコ記者になったせいしろうです! これから、ぼくの大好きな二子玉川をレポートしていくよ。楽しみにしていてね! 秋晴れの気持ちいい一日、いつも多摩川で遊んでくれるユカさんが、「みずべのアトリエ」に […] -
TAMA RIVERS 2年ぶり開催、vol.10 「広場演劇タマゾニア」YouTubeライブ配信も
昨年は新型コロナウィルスの感染拡大防止ということで、開催できなかった「タマリバーズ」が今年は実施されるそうです! 多摩美術大学と二子玉川ライズの地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」は2011年春、ライズショッピン […] -
二子玉川商店街の夜を照らす「フタコナイトストリート2020-2021」プレゼントキャンペーン開催中
お店の閉店時間が早く、いつもより暗い冬の夜道。商店街では、まちを穏やかに照らすイルミネーションを『Space Journey(宇宙の旅)』をテーマに昨年末より設置してきました。 期間の最後には、より楽しんでもらえるようブ […]