6/30(金)「東北の魅力発見フェアin二子玉川ライズ」開催

二子玉川ライズのガレリアで 6月30日(金)~7月2日(日)「第2回東北の魅力発見フェア in 二子玉川ライズ」が開かれます。

同イベントは 東北地方の観光振興を目的に昨年からスタート。 第2回となる今回は、 「首都圏と東北の観光交流」と「都市と農村の共生交流」をコンセプトとして、 東北の交流人口増加と東北復興への継続的な貢献を目的に開催するそうです。

///////////////////////////////////////
第2回東北の魅力発見フェアin二子玉川ライズ
【開催概要】

▶︎開催期間
6月30日(金)~7月2日(日) 

▶︎開催時間
6/30 13:00~19:00
7/1 11:00~19:00
7/2 11:00~18:00

同イベントでは、 東北各県の自治体や観光団体、 観光事業者が、 各地の魅力や旅の楽しみを紹介する「東北観光フェア」をガレリアで開催し、 会場に設置したステージでは伝統芸能や東北の今を伝えるライブを展開。

また、 東北の豊かな名産品に出会える「東北おいしいマルシェ」を開催し、 宮城県大崎市田尻地区の「里山と首都圏を結ぶ田尻地域ひと・もの・文化交流促進協議会」の皆さまを始めとする東北の生産者の方々が出店します。

そのほか、 東急電鉄が提供するホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」は、 6月から宮城県東松島市特産品のインターネット販売を開始したことを記念して、 東松島市とタイアップ出店します。

 このほか、 株式会社東急百貨店、 株式会社東急ストア、 株式会社東急ホテルズにおいても、 本イベントと連動して物産展や東北フェアなどを開催し、 東急グループとしても東北地方の観光復興の一助となることを目指します。

★以上、東急電鉄ニュースリリースより

二子玉川ライズ

http://www.rise.sc

名称
二子玉川ライズ ガレリア
所在地
世田谷区玉川2-21-1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住19年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。(一社)二子玉川エリアマネジメンツ職員。 フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

多摩川流域生まれ&育ち。座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。