テンプル大学ジャパンキャンパスで日本の伝統文化を英語で学ぼう!古流いけばなの世界《初心者大歓迎》

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の生涯教育プログラムでは、大観流現代花の正教授の資格を1978年に、古流生花の師範を1984年に取得し、長年に渡り古流協会展への出品などで活動を続けている渡部千代(理千)講師を迎えて全5回の古流いけばな講座を開催します。

講座名:いけばな 古流

コースコード:IKB101

講座期間:2023年3月11日~4月8日(毎週土曜、全5回)

時間:13:30~15:20

受講料:(通常価格)22,999⇒(futakolocoウェブ訪問者特別割引)19,550円

*別途、初回に5回分の花材費として一括7,500円をお支払いください。

 古流の考え方を理解し、日本の伝統的な「いけばな」を英語で学習します。初心者の方でも安心して参加できるように、基本から段階を追って練習するので、どなたでもいけばな(古流)を楽しく実践することができます。日常生活の中で玄関に癒しの空間を作ったり、特別な場面でパーティーテーブルを素敵に飾ったり、様々な生活のシチュエーションに役立てることができます。 古流いけばなの免許取得をお考えの方は、講師から個人的なアドバイスが受けられます。英語レベルや事前知識は問わず、いけばなに関心を持つ方ならどなたでもご参加いただけます。

 まずは、TUJ生涯教育プログラムについてもっと知ってください。

▶資料請求https://www.tuj.ac.jp/jp/cont-ed/about/form-request-info

▶受講相談(お電話・Zoom会議・キャンパスでの対面からお選びください)

futakolocoウェブ訪問者限定キャンペーン

TUJ生涯教育プログラムの全コース並びにワークショップの受講料と入学金(10,980円)の15%割引をご提供いたします。この割引を受けるには、お申込み時のチェックアウトページで、プロモーションコード: TUJFUTAKOLOCOをご入力ください。

お申し込み受け付け中!

▶3月開講5週間講座:https://s.tuj.ac.jp/3E2iVUy

▶4月開講1日、2日間のワークショップ:https://s.tuj.ac.jp/3YFpxQK

お問い合わせ先

テンプル大学ジャパンキャンパス
生涯教育プログラム
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-14-29
0120-86-1026(総合受付)
03-5441-9864 (オフィス直通)
Eメール:contedinfo@tuj.temple.edu
ウェブサイト:https://www.tuj.ac.jp/jp/cont-ed

名称
テンプル大学ジャパンキャンパス
所在地
東京都世田谷区太子堂1-14-29

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住19年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。(一社)二子玉川エリアマネジメンツ職員。 フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

多摩川流域生まれ&育ち。座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。