春レポ2025④砧公園〜大蔵運動公園

ソメイヨシノは満開の時を超え、開花のバトンはサツキやヤマブキ、チューリップそしてハナミズキへと渡ったよう。青空が広がる今日は砧公園一帯を春パトロールしました。

多様な品種のサクラが楽しめる砧公園。八重桜が華やかに咲き始めました。

同園ボランティアの方々が毎年丁寧にお手入れされているチューリップ畑も見ごろを迎えていました。

道路を渡って「大蔵運動公園」へ。体育館前の噴水に浮かぶ花びらが、美しいガラスのアート作品のようでした。

同園の見どころのひとつであるバラたちも蕾を少しずつ膨らましていました。

総合運動場温水プール横には、二子玉川のシンボルツリリー・ハナミズキが開き始めていました。

若緑色の木々が木陰を作り始めた砧公園一帯は、お散歩を楽しめる季節が始まりました。ぜひお出かけください。

名称
砧公園・大蔵運動公園
所在地
世田谷区砧公園

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長&ファウンダー。二子玉川在住20年。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。法律専門書出版社勤務と米国大学院留学(高齢化社会政策)を経て、2016年〜2022年、自らの暮らしの場である二子玉川のエリアマネジメント法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。最近は生まれ育った西多摩の多摩川および秋川の水辺界隈でもじわりわくわく活動中。

暮らしを起点にした「本当にクリエイティブな社会」のタネを自らのアンテナで見つけ、リアルに伺った物語を記録し続けることがいま、とっても楽しいです!