2/25 「せたがや居場所サミット」区内で活動する団体が集結

居場所って、大事ですね。人とつながる場所、安心できる場所。これからの社会においてますます必要とされるのではないでしょうか。
2月25日(日)に開催される「せたがや居場所サミット」には、区内で 若者、子ども・子育て、障害者、高齢者のための「居場所」づくりを実践している多彩な団体が参加します。今回 パネル展示を行う団体は40を超えるそうです。
身近にどんな「居場所」があるのか、ちょっとのぞいてみませんか?

****************************************

せたがや居場所サミット~ケアする社会は「居場所」から~

若者、子ども・子育て、障害者、高齢者を支援する人たちのあいだで、いま「居場所」づくりが進んでいます。「居場所」があることで、人がつながり、支援がつながり、そこに集まる若者、母親、住民、高齢者の「役割づくり」にもつながっています。世田谷区では、全国でも有数のNPOや任意団体、ボランティアが活動しています。しかし、その多くは独自の活動を続け、ネットワークがなかなか進んでいません。世田谷区では区民・住民による「居場所」も続々とつくられていますが、支援の対象や世代によって分断されています。「多世代による地域共生」の時代でありながら、活動をする区民がお互いの顔、活動を知らないまま、活動しているのです。こうした地域の資源を活性化するために、若者、子ども・子育て、障害、高齢の分野でそれぞれ「居場所」を運営している区民実践者が一同に集まり、「つながり」のきっかけをつくるイベントを開催します!お互いの活動を知ることで、新しいアイディアが広がります。世田谷ならではの「居場所」文化づくり、住民のちからづくり、まちづくりを考えていきましょう。

◆日時:2月25日(日)11:00~16:00
◆場所:東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
     東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8階
     アクセス 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分
◆参加費:無料(お申し込み不要。どなたでも参加できます!)

●パネル展示 11:00~
●挨拶&基調トーク 12:30~
『なぜ、いま「居場所」なのか』中澤まゆみ(せたカフェ代表世話人)
●トークセッション 12:40~
これからの居場所 ~「居場所」は誰でもつくれるよ~
松田妙子(せたがや子育てネット代表)
岩瀬はるみ(コミュニティカフェZUTTO KOKO主宰)
深山ゆみ(玉川ボランティアビュロー「遊ぼう会」)
安藤勝信(タガヤセ大蔵代表)
司会・コメント:坂倉杏介(東京都市大学准教授)
●トークリレー 14:00~
私たち、こんな「居場所」つくってます(パネル展示団体)
●交流タイム 15:00~

※会場では、記録・広報のため写真撮影を行う予定です。不都合のある場合は、当日会場にてお申し出ください。

****************************************

二子玉川で中高生のための「放課後たまり場自習室」を運営している 私たち enega和(えんがわ)も、パネル展示で参加します。
どなたでも自由にご覧いただけますので、地域のさまざまな「居場所」を探しに、ぜひご来場ください。

東京都市大学 二子玉川夢キャンパスHP イベント詳細ページ

http://yumecampus.tcu.ac.jp/event/2872

名称
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
所在地
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8階

この記事を書いた人

enega和

二子玉川で子育て中のお母さんグループ「enega和(えんがわ)」です。
居心地のよい「たまりば」を通じて、身近な地域で人と人とのつながりをつくり、力を発揮できる機会を増やそう!と考え、活動しています。