二子玉川ライズでは、11月8日(土)〜12月25日(木)まで、クリスマスイベント『HEARTLIGHT HOLIDAY With MOOMIN』が開催されています。ムーミン80周年を迎える年の特別なコラボレーションで、ムーミン谷の仲間たちが二子玉川の街に登場しています。

毎年楽しみにしている人も多いガレリアのクリスマスツリー。今年は、高さ約9mの「HEARTLIGHT TREE」がムーミンと一緒に登場しました。ツリーには約40種類の“とっておき”のオーナメントが飾られ、約10,000球の光が優しく包み込みます。夕方以降は15分ごとに色彩が変化し、ムーミンの物語の世界観を光で表現します。
二子玉川ライズ担当者は、コラボの理由について「ムーミンが世代や国籍を問わず愛される存在であること、そして“自然愛”や“多様性”“日々の幸せの発見”といったムーミンの世界観が二子玉川ライズと通じると考えました。今年80周年を迎えるムーミンとともに“よりお客さまに愛され親しまれるクリスマス”を目指しています」と話します。
点灯期間:2025年11月8日(土)〜12月25日(木)
点灯時間:16:00〜24:00(最終演出は23:45)
場所:二子玉川ライズ ガレリア
約6.4万球のイルミネーション、「ニョロニョロ発生スポット」も
二子玉川ライズ全体では、LED約6.4万球と約90灯のボールライトが冬の街を照らし、上層階から続く階段には冬の光が揺らめきます。さらに、約60匹以上の“ニョロニョロ”が登場。場所によって姿が変わり、二子玉川駅からリバーサイドへ歩く途中にも発見が楽しめます。
点灯期間:2025年11月8日(土)〜2026年3月1日(日)
点灯時間:16:00〜24:00
場所:二子玉川ライズ リボンストリート、オークモール、バーズモール、大階段(※大階段はイルミネーションのみ)

「名言パネル」フォトスポットやスタンプラリー
館内含む全8か所にムーミン谷の仲間たちの奥深い名言パネルが刻まれたフォトスポットが設置されています。デジタルスタンプラリーでスマートフォン用オリジナル壁紙などの特典が楽しめます。
さらに、二子玉川ライズ S.C.限定のオリジナルムーミングッズ(ハンカチ/トートバッグ)がもらえるキャンペーンも。期間中、対象店舗の4,000円以上(税込み・当日のみ・合算不可)お買い上げのレシートをタウンフロント 6F ムーミンショップ 特設ブースまでお持ちいただくと、各先着1,500名に配布されます。
スタンプラリー期間:2025年11月8日(土)〜12月25日(木)
場所:二子玉川ライズ S.C.館内各所、二子玉川ライズ ガレリア ツリー付近
グッズ配布
《第一弾》ハンカチ:2025年11月8日(土)〜11月21日(金)
《第二弾》トートバッグ:2025年11月22日(土)〜12月4日(木)
※各日10:00〜20:00、なくなり次第終了
場所:タウンフロント6F ムーミンショップ特設ブース


本物の氷のスケートリンクも登場
中央広場には、恒例の「二子玉川ライズ スケートガーデン」が今年もオープン。広さ約390㎡の本物の氷を使用した屋外リンクで、夜にはイルミネーションが輝きます。ムーミンたちのアートがリンク周辺にも展開され、子どもも大人も楽しめる冬の風物詩です。
開催期間:2025年12月6日(土)〜2026年3月1日(日)
※1月1日(木・祝)は休業
場所:二子玉川ライズ 中央広場
営業時間:・平日 13:00〜19:00(18:30受付終了)・土日祝 11:00〜19:00(18:30受付終了)
料金:大人 2,200円/学生(中・高・大)2,000円/小学生 1,700円/未就学児 1,200円
二子玉川の冬のお散歩がもっと楽しくなる
ツリー前でちょっと立ち止まったり、多摩川方面への道で“ニョロニョロ”を探したり。また、ツリー背面には「サンタポスト」も設置されています。投函された手紙は、フィンランドのサンタ郵便局へ届けられる予定です。

毎日の買い物や通勤通学の途中に、歩きながら季節の光景を発見できるのが二子玉川らしさです。夕暮れから夜にかけての空気と光が混ざる時間帯に、ゆったりと散策してみるのも良さそうです。

特設サイト
futakoloco過去の関連記事
- 名称
- 二子玉川ライズ
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川2丁目21−1





