-
ニュース
10/11・12二子玉川ライズで上演 タマリバーズvol.14『はいしゃっく』 歌舞伎演出で描く“川の記憶”
二子玉川ライズと多摩美術大学が紡ぐ、地域連携アートプロジェクト、今年も! 二子玉川ライズと多摩美術大学による地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」が、2025年10月11日(土)・12日(日)の2日間、二子玉川ライズ […] -
ニュース
第47回世田谷区たまがわ花火大会に約27万人来場 翌日クリーン作戦に1050人参加
10月4日、多摩川河川敷で秋の祭典「第47回世田谷区たまがわ花火大会」が開催され、来場者は約27万人に上りました。 同地での花火大会は1994年以降、二子玉川駅付近の二子橋を基点に、世田谷区側と川崎市側でそれぞれ同時に開 […] -
ニュース
10/4(土)打上玉数6,000発!世田谷区たまがわ花火大会 翌日の「多摩川クリーン作戦」にも参加しよう!
多摩川河川敷で開催される秋の祭典「第47回世田谷区たまがわ花火大会」は、10月4日(土)に開催の見込みです。例年、会場と駅周辺は当日午後から夜遅くまで大変混雑します。 当記事では花火大会の概要と注意ポイントなどをまとめま […] -
コラム
【メディコロコシリーズ】#3 国立成育医療研究センター・女性の健康総合センター「更年期と漢方」セミナー参加レポート
昨年秋に開設された国立成育医療研究センター「女性の健康総合センター」が主催する「成育Womenʼs Healthセミナー」は、女性の心と体の健康をテーマに継続開催されているセミナーシリーズです。2025年6月13日に行わ […] -
ニュース
国立成育医療研究センターに誕生「女性の健康総合センター」で「更年期と漢方」講座
国立成育医療研究センター(世田谷区大蔵)に2024年秋、新たに開設された「女性の健康総合センター」。この春から、女性の心と体の健康をテーマにしたセミナーシリーズ「成育Womenʼs Healthセミナー」が始まりました。 […] -
ニュース
玉川高島屋S・C西館にストリート・フードコート「P.」 街をつなぐ新拠点
ラグジュアリーブランドエリアが、みんなの居場所に 4月29日(火・祝)、玉川高島屋S・C西館1階にストリート・フードコート「P.(ピー)」がオープンします。 かつてラグジュアリーブランドが並び、買い物のために通り抜けてい […] -
コラム
【メディコロコシリーズ】#2 玉川病院で乳がん検診を体験「ピンクリボンサンデー」編
前編インタビューに続く体験レポート 10月20日(日)、玉川病院で開催された「ピンクリボンサンデー」にて、futakoloco記者が乳がん検診を体験してきました。前編(【メディコロコシリーズ】#1)で紹介した乳腺外科医・ […] -
コラム
【メディコロコシリーズ】#1 玉川病院で乳がん検診「ピンクリボンサンデー」 大石陽子先生インタビュー編
二子玉川のまちメディア「futakoloco(フタコロコ)」では、ロコ目線で医療に関するレポートをお届けしてきました。医療を仕事や遊び、学びと同じように、暮らしと共にある存在として紹介してきましたが、この思いをさらに深め […] -
ニュース
【新年のご挨拶】2025フタコの年もどうぞよろしくお願いします
令和7年という2025年が始まりました。昨年の暑い夏をまだ引きずっているのか、晴天続きで暖冬のまま新年を迎えましたが、松の内が明け年神様もお戻りになる本日、ようやくの恵みの雨が降りました。 タイトルにもある通り、今年20 […] -
ニュース
10/20(日)玉川病院で「ピンクリボンサンデー」日曜日に乳がん検診を受けられます
日産玉川病院は10月20日(日)、子育て・介護・仕事・家事などで忙しく平日に検診を受けにくい女性が休日の日曜日に「乳がん検診」を受けられる「ピンクリボンサンデー」を実施します。 「ピンクリボンサンデー」はJ.M.S(ジャ […]
