-
ニュース
【グルメ情報】夏のひんやりスイーツ #1
二子玉川ライズS.C.で7月20日から始まった夏限定「夏イチ ドリンク&スイーツ!」をお目当てに、行って来ました! SNS映えしそうな華やかなものから、レストランの隠れた逸品まで勢ぞろい。まずはタウンフロント6Fのコクテ […] -
ニュース
ドッグウッドプラザで夏休み「 わくわくワークショップ!」第2弾!
夏休みも中盤に入り、梅雨に逆戻りのようなお天気ですが、二子玉川ライズ ドッグウッドプラザの夏休み恒例イベント「わくわくワークショップ」の第2弾のお知らせです。 7月に開催された第1弾のイベントも大盛況に終わりました。 8 […] -
ニュース
【レポート】企画展『変わる東京』東京都公文書館(9月22日まで開催中)自由研究にも〜
8月に入ってすぐ、早速、公文書館の企画展に行ってきました。 「知ること」で好きになる、それは情報が多いと安心できるから。 「知らない」いうことは「なかった」ことになってしまう、というような「知る」ことについてを最近考えて […] -
コラム
【Pon’s Works】#1 第40回せたがや ふるさと区民まつり
「せたがやふるさと区民まつり」へ行かれたことはありますか? 毎年、地ビールと美味しい食べ物にウキウキしながら遊びに行く私(PON)ですが、このたび、「第40回 せたがやふるさと区民まつり」のポスター、パンフレット表紙、会 […] -
ニュース
【イベント情報】第40回 せたがや ふるさと区民まつり -世田谷区-
■ 開催情報 ■ 平成29年 8月5日(土)・8月6日(日) 11:00〜21:00 ■ 会場 ■ 今年の区民まつりは会場が変わりました! 世田谷区民会館 / 区役所中庭(世田谷4-21-27) 若林公園(若林4-34- […] -
ニュース
丸子川でハグロトンボに会いました
今日は涼しいですね。 丸子川の気になるゴミを拾いに行ったら、ハグロトンボに会いました!二頭。 体の蒼い、オス。綺麗だった〜 -
ニュース
【速報】二子玉川ライズの屋上庭園にカルガモ親子を確認
futakoloco ではこれまで、5月18日から過去2回に渡り、二子玉川ライズの屋上庭園(正式名称=ルーフガーデン)にカルガモが飛来したニュースをレポートしてきました。 その後姿が見えなくなり、少しがっかりしていたとこ […] -
ニュース
【イベント情報】8/28 中高生対象「Webページ制作教室」夢キャンパスで
東京都市大学 二子玉川夢キャンパスは、その名のとおり、夢を「さがす」場所、夢に「であう」場所、夢を「ためす」場所。「夢キャンコミュニケータ―」の学生さんたちが、イベント・プロジェクトの企画や運営に携わっています。 今回は […] -
ニュース
花さんぽ♯21 仙川上総層
朝から、夏らしい夏ですね。 鎌田児童館の二泊三日のキャンプが始まり、お見送りがてら散歩に出ました。丸子川はすっかり草刈りされていて、お水遊びが楽しめそう。ただ、ゴミも目立っていたので、明日は朝の涼しい時にゴミ拾いしたいな […] -
ニュース
【イベント情報】8/20 「野菜とわたし~地産地消を科学しよう!~」」
世田谷区の農業は、東京23区の中で練馬区に次いで2番目の規模だそう。二子玉川の近辺においても、岡本や瀬田、宇名根などに野菜の直売所が点在しています。 地元で採れた新鮮なお野菜をいただくことができるのは嬉しいですね。 東京 […] -
ニュース
多摩川生きもの水族館@二子玉川ライズ
二子玉川ライズ4階のルーフガーデンの『多摩川生きもの水族館』。109シネマズのすぐ近くです。 朝7時から夜9時まで見られます -
ニュース
【レポート】福光屋「乙女の金沢展 10 TEN」
7月7日(金)~18日(火)まで開催されていた高島屋S・C地階 SAKE SHOP 福光屋 玉川店の「乙女の金沢展」。 毎年恒例のこのイベントもなんと10年目を迎えました。 人気の旅本「乙女の金沢」にちなんだこのイベント […] -
ニュース
鮎ラーメン特製”オリジナル花茶”販売中!
夏の鮎ラーメンランチタイムは、冷たいつけ麺「鮎涼ラーメン」ですが、 ここで出されているお茶が購入できます! お茶は「オリジナル花茶」 ハス・金木犀・ジャスミンの花茶をブレンドしており、暖かくても、水出しでも楽しめます。 […] -
ニュース
7/31二子玉川ライズカタリストBAでドキュメンタリー「コスタリカの奇跡」 上映会
7月31日は背景も立場も違う組織や個人が集う「カタリストBA」へ! 普通の映画鑑賞とは違います(^^) 色々な思いのつまったシネマ+おしゃべり。 映画を通じてあたらしいヒト、コト、オモイに出会う場所となることを願って、二 […] -
ニュース
【イベント情報】8/4~7 東京都市大学鉄道研究部60周年記念展示
Nゲージ、HOゲージと聞いてピンと来る鉄道模型に詳しい方はもちろんのこと、夏休みのお子さんも大いに楽しめそうな、二子玉川夢キャンパスでのイベントです。 東京都市大学の鉄道研究部は、今年なんと創部60周年! 鉄道関連の様々 […] -
ニュース
【イベント情報】7/29-30 瀬田納涼盆踊り大会
暑さを吹き飛ばしてくれる盆踊り大会。先週の玉川町会に続き、今週末はお隣の瀬田で「瀬田納涼盆踊り大会」が開催されます! 瀬田商店会主催、瀬田小学校PTAの皆さんによる大勢の踊り手さんで年々賑わいをみせています。 恒例の、空 […] -
ニュース
花さんぽ ♯20 宇奈根のひまわり畑情報2 : 雨
朝から降っている雨。ときおり激しく、降り続いています。 お友だちのおうちにお米をいただきに行ったので、ついでに宇奈根のひまわり畑に寄ってみました。 雨だけど、しっかり咲いていました〜これからしばらく楽しめると思います。 […] -
ニュース
東京都公文書館で「変わる東京」企画展 昭和30年代の用賀、桜新町の様子も
旧都立玉川高校跡地で業務を行っている「東京都公文書館」(世田谷区玉川1)で7月25日から、企画展示「変わる東京―『文化スライド』が写した昭和30年代」が始まりました。 昭和30年代の東京は、高度経済成長期を迎えて発展す […] -
ニュース
【フォトレポート】子どもと一緒に楽しめる夏のオススメスポット!♯1
子どもと一緒に楽しめる夏のオススメスポットをご紹介します! 第1回は二子玉川ライズテラスマーケットのビアテラス。 毎年来ていますが、今年は現時点で4回程利用しています(^^) 席と芝生の距離が近いので、子どもは芝生で遊び […] -
ニュース
【レポート】玉川高島屋S・Cの「南極・北極展」に行ってきた!
7月22日土曜日から開催されている、玉川高島屋S・Cの夏休みイベント「南極・北極展」に子ども(4歳児)と一緒に行ってきましたよ! 会場のアレーナホールの階段を降りると、ペンギンとホッキョクグマがお出迎え。 ホッキョクグマ […]