世田谷の空に泳げ!鯉のぼり 大蔵運動公園など区内7カ所で

端午の節句にあわせて、本日4月14日から5月7日まで、大蔵運動公園や世田谷公園、次大夫堀公園など区内7か所で、合計約110匹の鯉のぼりが泳ぎます。色とりどりの鯉のぼりが、世田谷の空を雄大に泳ぐ姿を楽しめますので、ぜひご覧ください。

▼期間
4月14日(金曜日)から5月7日(日曜日)まで

▼場所と匹数
◆世田谷公園
  40匹
◆羽根木公園
  10匹
◆玉川野毛町公園
  10匹
◆次大夫堀公園
  19匹
◆大蔵運動公園
  18匹
◆将軍池広場(上北沢2-1-11)
  10匹
◆北沢川緑道(総合福祉センター)
  6匹

▼発信元:
みどりとみず政策担当部 公園緑地課
電話番号03-5432-2295

大蔵運動場の鯉のぼり(画像: 世田谷区サイトより)

世田谷の空に泳げ!鯉のぼり(世田谷区サイト)

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/157/692/d00017143.html

名称
大蔵運動公園
所在地
東京都世田谷区大蔵4丁目6番1号

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。