今年の春はスピードが速い!ソメイヨシノが開花し始めたなと、緊急事態宣言が解除したらパトロールしよう、なんて思っていたらたった3日ほどであちこちのソメイヨシノが満開の報。焦り気味に春レポートを開始します!
☞過去(2017〜2020)の春レポートはこちら
今日は二子玉川の地域の人々が大切にしている桜の名所をNPO法人せたがや水辺デザインネットワークのmikiちゃんと巡回してきました。
今年の春はスピードが速い!ソメイヨシノが開花し始めたなと、緊急事態宣言が解除したらパトロールしよう、なんて思っていたらたった3日ほどであちこちのソメイヨシノが満開の報。焦り気味に春レポートを開始します!
☞過去(2017〜2020)の春レポートはこちら
今日は二子玉川の地域の人々が大切にしている桜の名所をNPO法人せたがや水辺デザインネットワークのmikiちゃんと巡回してきました。
futakoloco 編集長。玉川町会100年懇話会事務局スタッフ。チームうなラボフェロー。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。二子玉川在住20年。出版社勤務を経てまちづくり法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。多摩川流域生まれ&育ち。
#コミュニティ・プラットフォーム #プロセス・デザイン #パブリック・リレーションズ #パブリッシング #straightfromthegut