テンプル大学ジャパンキャンパス「生涯教育プログラム説明会」対面での回も 近隣エリア在住・在勤者は割引制度有

 テンプル大学ジャパンキャンパス生涯教育プログラムでは、初めて受講しようと考えている方、受講される方を対象に、プログラム説明会を開催します。

日程

2021 年 4 月 10 日(土) 13 時 00 分〜14 時 30 分(英語)(対面)

2021 年 5 月 8 日(土) 11 時 00 分〜12 時 30 分(英語)(オンライン); 13 時 00 分〜14 時 30 分(日本語)(オンライン)

場所

2021 年 4 月 10 日(土): TUJ 世田谷校舎:The Parliament(1 階)

2021 年 5 月 8 日(土): ズームでのオンライン説明会となります。

対象

初めて生涯教育プログラムで受講しようと考えている方、受講される方。どなたでも参加いただけます。

 

詳細、お申し込みはこちらまで

 

<各種割引制度について>

世田谷区への移転に伴い、近隣地域に在住または勤務する方を対象に入学金の免除と受講料の10%割引を提供いたします。詳細は下記ウェブページをご覧ください。

テンプル大学ジャパンキャンパスの生涯教育プログラムとは―

時代のニーズと、受講生の多様な学習目的に応える、単位取得を目的としないプログラムです。受講生の年齢層は幅広く、さまざまな職業、国籍、文化を持つ人たちが在籍しています。開校以来、世界中の約120カ国から外国人受講生が集まり学んでいます。

 

名称
テンプル大学ジャパンキャンパス
所在地
東京都世田谷区太子堂1-14-29

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。