「100%英語漬け」 テンプル大学ジャパンキャンパス、恒例の夏休み限定集中プログラムを8月に開催

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、2022年の夏休みも小学生から大学生と幅広い年齢層の学生向けにさまざまな短期集中英語プログラムを開催します。今年も内容をさらに充実させ、「高校生のための英語スキルアップ講座」は大学生も参加できるようにリニューアルします。TUJは全プログラム合計約1,000名の学生を迎える準備を整えています。

 今年、創立40周年を迎えるTUJの経験豊かな講師陣と、さまざまな国籍・文化背景を持つ学生が、チーム一体となり、参加学生を全面的にサポートします。小学生を対象に行われる「日本でできる国内留学プログラム」から始まり、8月1日から20日までの全期間、すべてのプログラムが、TUJ三軒茶屋のキャンパスで実施されます。この夏休みも、日本にいながらTUJの「国内留学」で、米国大学ならではの授業をぜひご体感ください。扱う内容、教材、アクティビティ等は毎年変わります。過去に参加された方も、奮ってご参加ください。

  • 高校生・大学生のための英語スキルアップ講座
  • 日本でできる中学生の国内留学プログラム(中学2・3年対象)
  • 中学1年生のためのサマープログラム
  • 日本でできる小学生の国内留学プログラム(小学5・6年対象)

詳細は下記サイトで↓

名称
テンプル大学ジャパンキャンパス
所在地
東京都世田谷区太子堂1-14-29

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住19年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。(一社)二子玉川エリアマネジメンツ職員。 フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

多摩川流域生まれ&育ち。座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。