玉川高島屋S・C西館にストリート・フードコート「P.」 街をつなぐ新拠点

ラグジュアリーブランドエリアが、みんなの居場所に

4月29日(火・祝)、玉川高島屋S・C西館1階にストリート・フードコート「P.(ピー)」がオープンします。

かつてラグジュアリーブランドが並び、買い物のために通り抜けていた西館前の歩道が、誰もが気軽に立ち寄れる広場のような場所に生まれ変わろうとしています。

人の流れを生む“架け橋”に

「フードコートを作るのではなく、地域をつなぐストリートを作りたかった」と話すのは、今回案内してくれた担当の秋山瑞希さん。ただ食べるだけでなく、周辺商店街や多摩川へ続く人の流れを生む“架け橋”を目指したといいます。

広くなった歩道には、ベンチ状の植栽帯を設置。直射日光を避けつつ、雨上がりでも乾きやすいタマリュウが植えられ、年間を通じて快適に過ごせる工夫が施されています。歩道に面したカウンター席は、愛犬との散歩の途中に立ち寄ってコーヒーでひと息、そんな使い方がぴったりです。

「P.」に込められた思い

建物内部で目を引くのは、駐車場時代から残るオレンジ色の柱と、白くかすれた矢印。単なるリノベーションではなく、過去の記憶を味わい深く活かすデザインに懐かしさを覚えるのではないでしょうか。

「P.」という名前には、Parking(駐車場)だけでなく、Public、Play、Placeなど、さまざまな意味が込められています。内外の境界を曖昧にし、自由で居心地の良い空間を作りたい——そんな思いが感じられます。

4つの個性豊かな味わい

P.に出店したのは、いずれも東京のフードシーンを盛り上げる4店舗。

Mini Massif(ミニマッシーフ)(池尻大橋):土壌再生に取り組むOverview Coffeeやペイストリー、季節のシュラブを朝9時から提供(オープン日のみ朝11時から )。

ADICURRY(アディカリー)(中目黒):コースのみを提供するモダンネパール料理「ADI」の特製カレーセットを単品で楽しめる。

Mikkeller Burger(ミッケラーバーガー)(デンマーク発):クラフトビールと、アメリカ各地を巡り完成させたスマッシュバーガー。

PIZZA SLICE(ピザスライス)(NYスタイル):直径50cmのピザは、味も見た目も圧巻。誕生日パーティーにも人気。

どの店舗もテイクアウトができ、多摩川沿いへのお出かけにもぴったりです。

地域の暮らしに溶け込む、新しい風景

「さらに日常に寄り添った場所に」というコンセプトで進められている西館のリニューアル。周辺の商店街や商業地域をライバルととらえるのではなく、ともに盛り上げ、街全体を活性化しようとしています。

近くを流れる多摩川の水辺という、二子玉川が持つ魅力を訪れた人たちに知ってもらうためにも、「テイクアウトしたものを持って行けるね」というメッセージを発信。逆に、多摩川に遊びに来た人たちが気軽に立ち寄れる憩いの場となることも想定しています。

「P.」をきっかけに、街を楽しむ行動が自然と広がっていく未来を感じます。

(取材:こじまゆうこ)

「P.」 概要

オープン:2025 年 4 月 29 日(火・祝)
名称:P.(ピー)
住所:東京都世田谷区玉川 3-17-1 玉川高島屋 S・C 西館 1F
営業時間: 9:00 ‒ 23:00 ( 予定 ) ※営業時間、ラストオーダーは店舗によって異なります。
HP: https://p.ublic.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/p.friends

名称
P.(ピー)
所在地
東京都世田谷区玉川 3-17-1

この記事を書いた人

フタコロコ編集部

フタコロコ編集部による発信アカウントです