【応募受付中・12/1(金)締切】外環道東名ジャンクション(仮称)換気塔の色彩デザインコンクール

世田谷区が【外環道東名ジャンクション(仮称)換気塔の色彩デザインコンクール】への応募を受付中!

 東京外かく環状道路の事業に伴い、世田谷区内には外環道東名ジャンクション(仮称)が設けられ、地下空間の換気設備として換気塔の設置が予定されています。区では、参加による都市デザイン及び風景づくりを推進するため、国分寺崖線に近接した位置に設置予定の換気塔が周辺の風景と調和するよう、換気塔の色彩デザインを広く募集しています。

 審査により、着彩原案として採用された色彩デザインは、平成30年4月以降に東京外かく環状道路事業者に着彩候補案として提案を行う予定です。

【応募受付期間】
平成29年12月1日金曜日まで
応募に際しての詳細は、応募用紙及び募集要項を確認してください。
 皆さんのご応募をお待ちしています!

▼「外環道東名ジャンクション(仮称)換気塔の色彩デザインコンクール」の詳細はこちら▼
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/130/1303/d00155627.html

外環道東名ジャンクション(仮称)換気塔色彩デザインコンクール ポスター

外環道東名ジャンクション(仮称)換気塔色彩デザインコンクール(世田谷区都市デザイン課)

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/130/1303/d00155627.html

名称
外環道東名ジャンクション(仮称)換気塔予定地
所在地
世田谷区玉堤通り付近

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。