紅葉レポート2017: 旧小坂家住宅「瀬田四丁目旧小坂緑地」

かつて華族や政財界人たちにより、週末を過ごすための別邸が数多く建てられ、世田谷の近代建築の中でも独特な景観を造り上げていた国分寺崖線の瀬田〜岡本周辺。現存するのは、ここ瀬田四丁目旧小坂緑地の旧小坂家住宅のみなのだとか。世田谷区の有形文化財でもあります。

地域でも自然を感じるお散歩コースとして愛されています。特に紅葉の季節は、さまざまな樹々の彩りが美しく、中でも建物入り口の楓は毎年の楽しみです。今日の15時に紅葉パトロールしてきましたら、まさに見頃!フォトレポートいたします。今週いっぱいは楽しめそうです。

旧小坂家住宅(世田谷区サイト内ページ)

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/152/d00128402.html

名称
瀬田四丁目旧小坂緑地
所在地
世田谷区瀬田4-41-21

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。