二子玉川雪景色 part 4-朝靄と多摩川、日の出-

大雪から一夜明けた二子玉川、気温は1℃、快晴です。
昨日発令されたすべての気象警報・注意報は解除されています。
交通状況には混雑が予想されていますので、出勤や登校時にはどうぞお気をつけて。

今朝の二子玉川の日の出の様子をDr.Yが極寒のなか、撮影して送ってくださいましたのでご紹介します。幻想的な朝靄がかかる多摩川、こんな景色は滅多にみることができません。奥には武蔵小杉のビル群、川崎の工場の煙突、スカイツリーや東京タワーも映し出されています。「この美しさをどうしたら伝えられるか、VRかな?」と仰るDr.Y…また二子玉川のまちの様子をレポートしてくださるそうですのでお楽しみに♪

撮影: Dr. Y

名称
二子玉川ライズ
所在地
世田谷区玉川1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。