-
ニュース
【子ども特派員レポート: Kai #6】 仙川をおさんぽ(パート1)
昨日、母と仙川沿いを散歩しました。水神橋から川にいる生き物をながめました。 仙川には、まるまると太ったコイがたくさん泳いでいます。何を食べてこんなに大きくなったんだろうと思いました。以前、せたがや水辺の楽校の中西さんか […] -
ニュース
たまがわ花火大会会場の河川敷清掃、ボランティア約150人が参加
8月19日(土)、荒天により開催が中止となった「第39回世田谷区たまがわ花火大会」。毎年恒例で実施している翌日の河川敷清掃活動「クリーン作戦」も事前の取り決めに従い公式には中止(実施しない)を発表しましたが、実際には、当 […] -
ニュース
【イベント】8/20 16:00~ 和太鼓コンサート
日付で言うと本日ですが、和太鼓コンサートがあります。 和太鼓のリズムに乗ってみませんか? 場所は、等々力駅前にある玉川区民会館です。 なお、玉川区民会館は、今月31日をもって改修工事に入るそうです。 下記詳細です。 ■第 […] -
ニュース
たまがわ花火大会は荒天中止、明日20日のクリーン作戦は有志で実施
本日19時から開催を予定していた花火大会は、荒天のため中止となりました。延期はありません。 有料協賛チケットの払い戻しなどについて詳しくは大会公式ページのこちらをご覧ください。 また、花火大会翌日に予定されていた河川敷清 […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#4 登戸〜兵庫島「いつもの多摩川」コース 編
【いつもの多摩川コース】 日時:2017年7月15日(土)、16日(日) 乗船時間: 両日とも約1.5h メンバー:7/15 SUP2艇+カヌー2号艇(部長含み4名) :7/16 カヌー2号艇+4号艇(おっさんス […] -
ニュース
【イベント】8/27 10:00~ 親子でパンづくり 世田谷野菜たっぷりのベジパン
こんにちは。イソマイです。 夏休み気分もそろそろ切り替えていかないといけない時期になってきましたね。 夏休みの締めくくりに、親子で参加できるパン作りイベントはいかがでしょうか? 粉から生地をつくり成形、焼成までパンづくり […] -
ニュース
伊佐ホームズ「第4回世田谷児童絵画コンクール」開催&作品募集
世田谷・瀬田に本社を置く住宅会社「伊佐ホームズ」(世田谷区瀬田2)が9月1日から、区内に在住または通学児童対象の「第4回世田谷児童絵画コンクール」の作品を募集します。 同コンクールは、伊佐裕社長が子どもの頃に体験した「絵 […] -
ニュース
【イベント】鉄道写真家 長根広和氏の講演会、夢キャンパスで。
今年60周年を迎える 東京都市大学 鉄道研究部OB会が主催する記念行事。 OBのお一人である 鉄道写真家の長根広和さんを迎えての講演会です。 日本全国の鉄道を撮り続けていらっしゃる長根さんならではの、興味深いお話しが伺え […] -
ニュース
二子玉川ライズのカルガモ親子はいなくなってしまいました
futakoloco では先日8月2日、二子玉川ライズのルーフガーデンにカルガモが飛来し、営巣した後ヒナ7羽の姿が確認されたニュースをいち早くお知らせいたしました。※過去の記事では5羽とお伝えしましたが、最終的には7羽と […] -
ニュース
【メディア中継&放映情報】 二子玉川ライズ
地域の自然環境に寄り添った施設として2015年に開業した二子玉川ライズ(第2期事業)。2年が経過し、地域と連携としたさまざまな環境保全活動を行なっていることがメディアの注目を集め始めているようです。 本日17日と明後日1 […] -
ニュース
二子玉川夏の風物詩・多摩川の花火大会は今週末19日(土)午後7時スタート!
毎年恒例、二子玉川の夏の風物詩として知られる多摩川河川敷の花火大会。対岸の川崎市側と合わせ約70万人を超える人々が夜空を見上げる夏の一大イベントは今週末の土曜日8月19日に迫りました。 今年の観覧場所はもう決まっています […] -
ニュース
松本記念音楽迎賓館で小学生向け「みんなで楽しむ動物コンサート~聴こう、歌おう、動物の歌を!~」
世田谷・岡本の「松本記念音楽迎賓館」で9月2日(土)、「みんなで楽しむ動物コンサート~聴こう、歌おう、動物の歌を!~」が開かれます。 昨年に続き2回目となる同館での開催。「手作り感あふれる音楽会」として地域の小学生をメ […] -
ニュース
二子玉川の童画家・松本かつぢさんのLINEスタンプ登場
昭和に活躍し二子玉川で暮らした抒情(じょじょう)画・童画家の松本かつぢさん。代表作「くるくるクルミちゃん」で広く知られていますが、「昭和のキャラクターグッズの元祖」と評される通り、「みつばちマーヤ」「一寸法師」「おやゆび […] -
ニュース
【レポート】静嘉堂文庫美術館『珠玉の香合香炉展』8/13(日)まで
★8月13日(日)まで。4時半まで入館可能です。 私たちが来館した12日はたくさんの方がいらしていました。「香道」など、全く嗜みのない私ですが、今回の『珠玉の香合、香炉展』、素敵な器がたくさん見られたのと、「香合番付」「 […] -
ニュース
【イベント】8/12 10:30~サイエンスセミナー「石に、話を聞こう!」
こんにちは。イソマイです! 最近雨の日が多いですね。 明日雨で行くところがなかったら…。 地域でこんなセミナーをやっています! 【地域でいろんな世代が集う場づくりプロジェクト お知らせ】 ぬくぬくさんちであ・そ・ぼ 夏休 […] -
ニュース
Photo:宇奈根ひまわり畑
宇奈根ひまわり畑 8月15日頃まで見頃です -
ニュース
【イベント】8/10 東京都市大の成果発表会を見学できます
東京都市大学 知識工学部の夏期集中講座「Webページデザイン特別講義」。 講師は、二子玉川の街の掲示板といえばアレ!二子玉川街情報プロジェクトのポスターのデザインも手がけている江口先生だそうです。 大学生が「ゲーム実況」 […] -
ニュース
映画「コスタリカの奇跡」を「シネマベリ二子玉川」で観てきました
futakoloco でイソマイちゃんが、案内してくれていた「シネマベリ二子玉川」。先日の経堂での映画会に行き損なって観られなかった『コスタリカの奇跡』が上映されるので、観に行ってきました。 チケットはpeatixで事前 […] -
ニュース
『多摩川生きもの水族館』にヌマチチブが来ました。@二子玉川ライズ
今日は暑かったですね。 7月に二子玉川ライズ4階のルーフガーデンに設置された『多摩川生きもの水族館』に 兵庫島近くの野川(通称野川ベース)に棲むヌマチチブが来ました。 エビをパクパク食べているそうです! -
ニュース
【レポート】砧南小学校で影絵紙芝居『ヒロシマの詩 ・母』上演と戦争体験のお話し
2012年の春、お子さんをお預かりしていたお宅で、とっても素敵な影絵紙芝居をたまたま見せていただきました。浜崎ゆう子さんという作家さんが作っている影絵紙芝居。 当時、「瀬田四丁目広場(現瀬田四丁目旧小坂緑地)利活用ワーク […]