-
ニュース
【春レポ2018】#1 砧公園の「蝋梅」が見頃です!
冬の澄みきった青空の下で、可愛らしい黄色い蝋梅(ロウバイ)の花が咲いていました。ここは砧公園内、世田谷美術館の近く。 蝋梅はお正月頃からポツポツ咲き出し、関東、東京近郊では、1月の寒い時期に見頃を迎えるそう。 名前の由来 […] -
コラム
【連載】PONのぐっときちゃった!#2 世田谷美術館『パリジェンヌ展』
世田谷美術館改修工事後、初の企画展『ボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち』の内覧会に行ってきました。 -
ニュース
【フォトレポート】砧公園→二子玉川まち歩き 晩秋編
立冬も過ぎて、いよいよ錦秋。自然豊かな二子玉川エリアには多くの紅葉スポットがあります。 今日11月19日(日曜)は、futakoloco 編集部で砧公園を出発点とし瀬田・岡本の緑地を経由した二子玉川市街地までのまち歩きツ […] -
ニュース
冬のサクラが咲いています@砧公園
もうすぐ立冬(11月7日)。木枯らしも吹く季節となり、クリスマスや師走のイメージもリアルになってきました。 そんな中、砧公園ではなんとサクラが咲いています! と言っても、咲いているのはコブクザクラ(子福桜)という、年に2 […] -
ニュース
【フォトレポート】夏の砧公園をお散歩
朝、砧公園を散歩してきました。大蔵運動公園からすぐの西門から出発し、東に向かって緑を眺めながらゆっくり歩いて。大輪のひまわりも咲いていて、明るく元気な気持ちになりました。真夏でも早朝はさわやかでおすすめです。 -
ニュース
春レポ2017#6 砧公園の桜、見ごろを迎えています
二子玉川近辺でもっともにぎわうお花見スポットといえば「都立砧公園」(世田谷区砧公園1)ですね。本日もぐるっと一周桜パトロールしてきました。レポーターの観察ではソメイヨシノの見ごろは今日から今週末!ただし、散り際も美しい同 […]