【大雪警報継続中】二子玉川雪景色part 3

深々と降り続く雪、水辺のまちの雪景色はまだまだ続いています。二子玉川の商業施設や店舗は今日は早仕舞いも多く見られました。また、国分寺崖線の坂のあちこちで車が止まってしまっていたようです。

大変な思いをしながら、仕事場から二子玉川に戻ってきたfutakoloco 編集メンバー。地元の雪深い景色にびっくり。だけどちょっとワクワク…

世田谷区に14:30に発令された大雪警報は18:41に「継続」と発表されています。これからお戻りの方や明朝早い時間にお出かけの方は、お足元に十分お気をつけください。

futakoloco 編集メンバーから、砧公園から岡本公園、谷川緑道、二子玉川駅、二子玉川公園…夕方以降のまち風景フォトレポートです。

////////////
東京都
2018年01月22日 18時41分発表

●世田谷区
[継続]大雪警報,風雪,着雪注意報
 雪 警戒期間 22日夜遅くまで 注意期間 22日夜遅くまで
   12時間最大降雪量 20センチ
 付加事項 降雪による交通障害
 風 注意期間 23日未明まで
   北の風
   最大風速 13メートル
 着雪 注意期間 22日夜遅くまで

詳細は↓
世田谷区災害・防犯情報
http://www.bousai-mail.jp/setagaya/rireki/saigai/1311200.html

上空から見た二子玉川公園。幻想的!(画像提供 Dr. Y)

世田谷区防災気象情報ページ

http://dim2web03.wni.co.jp/setagayacity/warntable/index.html

名称
二子玉川周辺
所在地
世田谷区玉川2

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。