激しい雨嵐の翌日は、風の強い晴天の日曜日。
お友達が開催していた、世田谷美術館の世田谷区とのコラボレーション企画展「アートでコラボ」最終日と気づいて慌ててお散歩がてら砧公園へ行きました。企画展示の様子は、また後日、私が時折投稿させてもらっているコラム「生きることはアートだ」でご紹介したいと思います~
東京開花宣言、岡本公園でソメイヨシノが咲き始めていて、砧公園ももしかして、咲いちゃってるんじゃ~と思いましたが、まだ、咲いてませんでした!
私は、いつも西門のほうからはいります。大蔵運動場の側です。
毎年、4月10日過ぎくらいには、公園全体に桜がたくさん咲いて、お花見の方がたくさん訪れます。
ファミリーパークに向かいますが、まだ、どこも咲いてない
25年以上前、ここで遊んでいたころによく寄った売店。キッチンカーが来てた!!
モクレンか、コブシか、遠目ではわかりませんが、ファミリーパークで満開
おお、あれが、最近?できた「きぬた焼き」の売店か!!(たぬきの焼き印が押してある、回転焼き(大判焼き?)があるのです)
キッチンカーをもう一台発見!
目的の世田谷美術館に到着!!
オマケ。展示会のことは、また後日。
右から、さっちゃん、私、恭子ちゃん。(撮影時だけ、マスクはずしてもらいました)