10/7(土)玉川地域のみなさまこれまでありがとうフェスティバル2-庁舎等解体直前イベント-

2020(平成32)年度に新庁舎に建て替えられる玉川総合支所・玉川区民会館。9月19日から改築のため仮設庁舎に一時移転を完了しました。

10月7日(土曜日)、その解体直前の現庁舎・区民会館を利用して、「玉川地域のみなさま これまでありがとうフェスティバルPart2 −庁舎等解体直前イベント−」を開催するそう。

普段は入ることができない場所を見学できる?庁舎見学ツアー、庁舎内の壁や床に自由に落書きをしたり手形アートを作ったり、第一庁舎全体を利用して脱出ゲームを行ったり…通常では体験できない内容でこれまでお世話になった庁舎にさよならしましょう!

ぜひご家族みなさまで参加してみては?

▶️日時: 2017年10月7日(土曜日)午前9時~午後5時
▶️玉川総合支所・玉川区民会館(等々力3-4-1)

▼イベントの詳細はこちら▼
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1996/d00155052.html

▼futakoloco 関連記事▼
8/27(日)玉川総合支所改築で「これまでありがとうフェスティバル」
http://futakoloco.com/3166

世田谷区公式ホームページ

http://www.city.setagaya.lg.jp/index.html

名称
玉川総合支所・玉川区民会館
所在地
世田谷区等々力3-4-1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。