【情報サイト一覧】台風通過後の多摩川の増水と水位情報にご注意ください!

台風通過後の多摩川の増水と水位情報にご注意ください

台風が過ぎても上流に降った雨で、川の水位が急に上がる場合があるので、ご注意ください。現在の二子玉川、警報などは出ておりませんが、河川敷のライブカメラを確認するとかなり増水していることがわかります。

二子玉川は川に面した街。天気予報に加えて、行政が公表している河川の水位や洪水ハザードマップ、氾濫シミュレーションなどを日頃から自身で確認し、避難行動をイメージしておくことが大切です。

二子玉川100年懇話会に掲示板街情報プロジェクトでは、毎年震災対策マップを発行して、近隣の避難所や医療救護所などの情報を地図で調べて示し、災害時避難行動への注意啓発につとめています。ぜひこの機会にご確認をお願いします。

【国土交通省 川の防災情報(スマホ版)】
https://www.river.go.jp/s/xmn0105010/

【世田谷区 雨量・水位情報】
http://micos-sb006.on.arena.ne.jp/setagaya/index.html

【世田谷区洪水ハザードマップ(多摩川版・全区版)】
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/141/557/d00005601.html

【多摩川水系洪水氾濫シミュレーション】
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/water_flood_sim/tamagawa/

震災対策マップ(2018年3月20日発行、街情報掲示板プロジェクト19号より)

名称
所在地

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。玉川町会100年懇話会事務局スタッフ。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。二子玉川在住20年。出版社勤務を経てまちづくり法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。多摩川流域生まれ&育ち。

暮らしを起点に「ほんとうに創造的な社会とは」を考えるラボラトリー「チームうなラボ」のフェロー。自分たちのまちづくり活動の経験や学びを言語化し、ときにはゲストとの議論と振り返りをまじえて発信・活動しています。

#コミュニティ・プラットフォーム #プロセス・デザイン #パブリック・リレーションズ #パブリッシング #straightfromthegut