春レポ2019 #2 二子玉川の水辺の春告げ桜

 二子玉川の水辺に春が来ました。写真は昨日3月10日の二子玉川兵庫島公園の風景。毎年、3月の初め頃に真っ先に花開く1本の河津桜の美しい姿に今年も会えました。

 私が地域で担当している活動「かわのまちアクション」で、多摩川の在来魚・マルタウグイの産卵床づくりは毎年この季節に行われています。参加者の皆さまと兵庫橋のたもとで集まって、一緒に現地へ向かう道すがら、ここを通り今年の開花状況をチェックするのがここ数年のお約束。

 今年は開催が例年より1ヶ月遅れたため、まさにfull bloom!なお姿。そして、その横には春の二子玉川の水辺でお花見を楽しむ人々の姿も。かわいいわんこもご一緒で、なんとも二子玉川らしい、ぜいたくな春を愛でる最高のスポットです。

 二子玉川が大好き。この風景を地域の皆さまと一緒に大切にしていきたい、と今年も思いました。

春レポ2019 #1 吉兆?246号線沿いのハナミズキが開花!

http://futakoloco.com/7343/

名称
二子玉川 兵庫島公園
所在地
東京都世田谷区玉川3-2-1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住19年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。(一社)二子玉川エリアマネジメンツ職員。 フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

多摩川流域生まれ&育ち。座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。