-
ニュース
3/25(土)・26(日) 東京都市大学の学生が企画する体験ワークショップやステージ、二子玉川夢キャンパスにて
夢フェス!~開花~ 東京都市大学の学生が夢キャンパスを舞台にステージパフォーマンスや体験ワークショップを行います。テーマは「開花」。コロナによる行動制限が徐々に緩和されてきた今、地域のみなさんや子どもたちと夢を共有できる […] -
ニュース
3/11(土)世界に一つだけの風力発電装置を作って、発電しよう!小学生対象科学実験教室、世田谷キャンパスで開催
東京都市大学 人間科学部 科学実験教室~世界に一つだけの風力発電装置を作って、発電しよう!~ 3月11日(土)に「人間科学部 科学実験教室」を開催いたします。 本イベントは、キャンパス移転1周年を記念し、人間科学部が地域 […] -
ニュース
3/23(木)SDGs時代のまちづくり 昭和女子大と東京都市大共同研究成果報告会
世田谷プラットフォーム共同研究「持続可能で歩きやすいまちづくり」成果報告会 昭和女子大学環境デザイン学部と東京都市大学都市生活学部は、2年間に亘り「持続可能で歩きやすいまちづくり」をテーマに共同研究を進めて […] -
ニュース
3/11 緑を活かした雨水管理について考える市民科学セミナー、二子玉川夢キャンパスとオンラインで同時開催
雨の水みちTOKYOプロジェクト 市民科学セミナー「見つけよう! 雨とみどりのより良い関わりづくり」~二子玉川から緑を活かした雨水管理のあり方を考える~ 雨の水みちTOKYOプロジェクトでは、区民のみなさんが緑を活かしな […] -
ニュース
パパママ必見!2023年3月のイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.41
二子玉川近辺で親子で楽しめる3月のイベントを紹介するよ。春になってイベント盛りだくさんだね! -
ニュース
3/4~5 社会問題を解決する手段としての情報デザインを学ぶ学生ら、夢キャンパスにて卒業展覧会を開催
東京都市大学 メディア情報学部 社会メディア学科 小池情報デザイン研究室 卒業展覧会 東京都市大学 メディア情報学部社会メディア学科 小池情報デザイン研究室の 2022年度卒業生による卒業展を開催します。小池研究室は、 […] -
ニュース
3/12 中高生向け体験イベント~オリジナルスマホスタンドを設計して、プロダクトデザインを学ぼう!
東京都市大学の学生有志「夢キャンコミュニケーター」が主催するイベントです。自分だけのスマホスタンドをデザインできるなんて楽しそうですね。中高生のみなさん、お申し込みはお早目に!※「夢キャンコミュニケーター」について知りた […] -
ニュース
2/25(土)多摩川の水辺で野鳥を観察、市民科学プロジェクトに参加しませんか
第26回市民科学研究会「eBird Japanを用いた市民科学のフィールド体験」 第26回市民科学研究会を2月25日(雨天順延26日)に開催いたします。前回の市民科学研究会では、eBird Japanについてオンラインに […] -
ニュース
パパママ必見!2023年2月のイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.40
二子玉川近辺で親子で楽しめる2月のイベントを紹介するよ。事前申込みが必要なイベントもあるので今すぐチェックしよう。親子で楽しい時間を過ごしてね! -
ニュース
パパママ必見!2023年1月のイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.37
二子玉川近くで開催される2023年1月のイベントを、今月も教えてあげるよ。新しい年も楽しく元気いっぱい過ごそうね! -
ニュース
12/11 (日) 二子玉川夢キャンパスでクリスマスツリー作りとおはなし会、3歳以上の未就学児対象
東京都市大学人間科学部児童学科 学生会と 児童文化研究会 ぽっけが合同でクリスマスイベントを開催! 日頃から読み聞かせ活動をしている学生団体”ぽっけ”による絵本の読み聞かせの後は、みんなでクリスマスツリーを作ります!段ボ […] -
ニュース
12/15(木)東京都市大ユニバーサルデザイン研究活動「今後の映画館のあるべき姿を話し合い考えるワークショップ」
東京都市大学 都市生活学部 ユニバーサルデザイン研究室の学生が自身の研究活動の一環として”今後の映画館のあるべき姿を話し合い、考えるワークショップ”を開催いたします。現在卒業研究にて映画館用フードトレーの開発について取り […] -
ニュース
12/10 (土)二子玉川夢キャンパスで小学生向けクリスマス企画 スノードームやツリーを作ろう!
~東京都市大学二子玉川夢キャンパスを拠点に活躍する学生団体「夢キャンコミュニケータ―」が企画~ 夢キャンコミュニケーターが日々の活動成果から企画する小学生向けワークショップ 。年末恒例の「クリスマスイベント」を開催します […] -
ニュース
11/26 エレクトーンのミニコンサート、東京都市大学二子玉川夢キャンパスにて
東京都市大学 校友会 川崎支部主催で在学生の エレクトーンサークル「sky tone」によるミニコンサートを開催いたします。 素敵な音色の演奏をぜひお楽しみください♪“sky tone”は初心者から経験者まで総勢31名、 […] -
ニュース
【レポート】第14回WordPress Meetup@東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
みなさんこんにちは、夢キャンコミュニケーターの大塚です。もう秋ですね!まだまだ暑い日もありますが(笑)、みなさんはどのように秋を過ごされていますか?私は先日、月見バーガーを食べました!近年では毎年のように販 […] -
ニュース
【夢キャンイベントレポート】8月6日~11日「夢のまちを作ろう!」
皆さん、こんにちは。夢キャンコミュニケーターの加納です。 お盆休みが終わり8月も終わりに近づいてきましたね。もうすぐ夏休みを終わりに迎える方が多いのではないでしょうか。皆さんはどんな夏を過ごしましたか?私はずっと教習所 […] -
ニュース
二子玉川WordPress Meetup@東京都市大学 二子玉川夢キャンパスのキャラクター「ふたこわぷー」完成!
こんにちは。夢キャンコミュニケーターの橋本です。 猛暑日が続いている中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今回は、二子玉川のわぷーが完成しましたのでその報告をします。 わぷーとは わぷーとは、日本のWordPress […] -
ニュース
9/17(土)多摩川流域セミナー「SDGsでつながる多摩川流域」、オンライン参加も可
第56回 多摩川流域セミナー「SDGsでつながる多摩川流域」 多摩川流域懇談会主催で「多摩川流域セミナー」を開催します。多摩川流域懇談会では、これまで多摩川のいい川づくりに関する市民のニーズやアイデアを広く収集することを […] -
ニュース
8/17-21 電車好き集まれ!東京都市大・鉄道研究部による人気イベント、3年ぶりに
僕らの夢を乗せた電車は走り続ける 7 3年ぶりに夢キャンパスで電車が走ります。2019年8月以来中止になっていました夏休み恒例のイベント「僕らの夢を乗せた電車は走り続ける」の開催が決定しました!東京都市大学 […] -
ニュース
8/9 小学生向けイベント「自立走行ロボットを作って動かそう!」 東京都市大学夢キャンパスで
夢キャンコミュニケーターが子ども向けプログラミング教室を展開する株式会社LITALICOと共同企画で、ロボットを作成するイベントを開催します。今回はLEGOの教育用ロボット「SPIKE」を使ってロボットを作成します。完成 […]