ビルの駐車場にフードトラック屋台「セプテンバー」餃子や日替わりメニュー

 玉川3丁目の世田谷信用金庫ビルの裏手、ハナミズキ広場近くのビル駐車場で4月24日、フードトラックの屋台営業が始まりました。

 店名は「septemper(セプテンバー)」。1台のフードトラック内で調理した数種類のメニューはテイクアウトもしくは併設のイートインスペース(2テーブル、8席)でいただくこともできます。

 メニューは餃子を中心とした日替わりメニュー数種類(400円〜)とドリンク(アルコール ビール、サワー、ワインほか 400円)。

 「食べることが大好き」と話す責任者の大高俊子さん。地域の方に気軽に立ち寄ってほしいと話します。同所での営業は、ビルの取り壊しにより9月までだそうですが、今後も二子玉川での営業を希望しているとか。

 営業時間は夕方5時から。最近の二子玉川の市街地では、ちょっと珍しい屋台の風景でわくわくします。ぜひ一度立ち寄られてみては?

【店舗リンク】
インスタグラムアカウント #september_trucks

名称
september _trucks 営業場所
所在地
世田谷区玉川3-19-1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。