高齢者住みかえ支援センター「ロイヤル入居相談室」で「健康」テーマのカフェや勉強会

同店のスタッフ

 二子玉川ライズタワー&レジデンス プラザモールに昨年9月1日、高齢者の住みかえ支援センター「ロイヤル入居相談室」がオープンしました。「納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートする」サービスを提供する同店ですが、広く明るいつくりの店舗では、地域の人々に参加していただけるようなさまざまなイベントやセミナーが行われています。

 「健康」をテーマにカフェや勉強会、サロンなど毎月盛りだくさんな内容。遠藤成幸店長は「通常は老人ホーム選びなどのご相談を行うお店ですが、イベント開催時には子供からお年寄りまで、さまざまな方が遊びに来られています。無料のイベントが多いので、ぜひ一度遊びにいらしてください。」と呼び掛けます。

 世界に先駆けた超高齢化社会を生きる私たちにとり、介護や老後の暮らしや健康について学び、地域のネットワークに参加することは年齢や立場を問わず大切なこと。ぜひご家族やお友だちと一緒に参加されてみては?

【2月】セミナー開催スケジュール

 詳細のお問い合わせやお申込みは同店へ。これまでの活動やイベントスケジュールはこちらで確認できます。

〇 フェロー会(ふれあいいきいきサロン)
  2/18(火)13:30~15:30
   参加費:500円
   コーヒーやお茶を飲みながら介護のこと、医療のこと、
   その他何でもみんなでお話しが出来ます!

〇  「ぷらっとカフェ二子玉川
  2/19(水) 13:00~16:00
   社会福祉士とお話ができる、地域の皆様の交流の場となっております。

〇 福祉活動入門講座
  2/21(金)13:30~
   「出来ることから地域活動」
   講師:日本体育大学 北島洋美教授
   ・地区サポーターの活動報告・懇談
   ・地区サポーターの登録手続き・マッチング

   世田谷区社会福祉協議会では、サロン・ミニデイや地域・施設でのイベントなどで
   ちょっとしたお手伝いやボランティア活動をしてくださる『地区サポーター』を募集しています。
   懇談会では、地区サポーターの活動内容や、実際に活動されている方の体験談を聞くことが出来ます。

〇 老人ホームの勉強会
   2/21(金)18:30~20:30
    話題の介護ロボット体験会&活用事例発表
    ~大和ハウスグループの取り組み~

 1. 今話題の介護ロボットが実際にはどんなものなの?
     見て聞いて触って、体験できます!
 2. なぜ大和ハウスグループが介護ロボットを取り扱っているの?
 3. 大和ハウスグループが運営する「介護付有料老人ホームもみの樹」での
     介護ロボットの運用事例をご紹介します。

〇 筋力アップのための栄養と体操
   2/27(木)14:00~17:00

 1. 14:00~ 【講演】 株式会社明治
 2. 15:00~ フレイルチェック
 3. 15:30~ ふくろう体操教室
 4. 16:00~ 健康相談会&企業ブース出展

   株式会社明治様が効率の良い筋力アップのための栄養と食事にまつわる
   お話をしてくださいます。
   栄養剤の試飲も出来ます!

   主催:ふくろうクリニック等々力 薬剤部

〇  「暮らしの保健室」
   毎週火曜日 14:00~17:00
   看護師に無料で相談ができる地域の方向けの取り組みです。
   健康についてのご相談をして頂けます。
   100円でアロマハンドマッサージも行っています!

   運営協力団体:医療法人社団創福会 ふくろうクリニック
          東京ロイヤル株式会社  

〇  「健康ステーション」

   毎週木曜日 14:00~17:00
   薬剤師に無料で相談ができます。
   健康に関する資料を自由にご覧いただけるフリースペースをご用意しています。
   気になる項目ございましたら、薬剤師が解説もいたします。
   その他ご質問・ご相談も承っております。

   運営協力団体:医療法人社団創福会 ふくろうクリニック
          東京ロイヤル株式会社

2月セミナースケジュール
同店外観
店内の様子

名称
ロイヤル入居相談室 二子玉川相談室
所在地
東京都世田谷区玉川1-15-6 ライズプラザモール2階

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。玉川町会100年懇話会事務局スタッフ。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。二子玉川在住20年。出版社勤務を経てまちづくり法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。多摩川流域生まれ&育ち。

暮らしを起点に「ほんとうに創造的な社会とは」を考えるラボラトリー「チームうなラボ」のフェロー。自分たちのまちづくり活動の経験や学びを言語化し、ときにはゲストとの議論と振り返りをまじえて発信・活動しています。

#コミュニティ・プラットフォーム #プロセス・デザイン #パブリック・リレーションズ #パブリッシング #straightfromthegut