6/22(土)地域の子どもを対象とした体験型イベント「都市大フェスタ」

 東京都市大学の学生団体である学科研究会連合が主催する地域の子どもを対象とした体験型イベント「都市大フェスタ」を開催します。

学科研究会連合は各学科が持つ課外活動団体の「学生会」「研究会」、留学生が所属する「留学生会」で構成されています。学内生はもちろん、地域の方々や子どもたちへ日々の学びを発信しています。今回は学生たちがそれぞれの学科の特色、知識を活かした6個の企画をご用意しました。ぜひ、お気に入りの学科を見つけてみてくださいね!

参加費は無料、要事前予約。申し込み締め切りは6月21日(金)17時ですのでお早めにどうぞ。

※「都市大フェスタ」はこれまで二子玉川夢キャンパスで開催されていましたが、同キャンパスの閉館に伴い、今回は本学横浜キャンパスで開催されますのでご注意ください。

開催内容

【開催日】2024年6月22日(土)
【時間】10:00~16:00(各回40分・完全入替制)
【対象】幼児~中学生(ブースによって異なります)
【会場】東京都市大学 横浜キャンパス(4号館2階 学生ホール
【参加費】無料
【参加方法】事前予約制
 申し込みはこちら(東京都市大公式サイト)
申込締切】6月21日(金)17:00 
【主催】東京都市大学 学科研究会連合

タイムスケジュール(各ブース共通)
※開場時間は各回10分前となります。
第1部 10:00~10:40 
 第2部 10:50~11:30 
第3部 11:40~12:20  第4部 13:20~14:00 
第5部 14:30~15:10  第6部 15:20~16:00

◆プログラミングでラジコンカーを走らせよう! 
情報科学科研究会・機親会
【内容】プログラミングの基礎を学んだ後、穴埋めのプログラムを完成させて障害物コースのゴールを目指そう!
【対象】小学3年生~中学3年生
【定員】各回8名

◆「放射線」のフシギを見て体感してみよう! 
閃源会
【内容】実は身近にある放射線を、観察で見て!測定で見て!感じてみよう!
【対象】小学4年生~中学3年生
【定員】各回8名

◆ぷにぷにスライムを作ろう 
自然科学科学生会
【内容】化学反応を起こして液体からぷにぷにのスライムを作ってみんなに自慢しよう最後はカップに入れてお持ち帰り出来ます!
【対象】年少~中学3年生
【定員】各回8名

◆目指せ1位!!ドローンレース! 
電気電子通信工学科学生会・環境経営システム学科学生会・世田谷留学生会
【内容】ドローンで障害物をよけながらタイムアタックしよう!
【対象】小学5年生~中学3年生
【定員】各回6名
【注意事項】
本企画では「Tello」という、スマートフォンで操縦ができるドローンを使用いたします。参加者もしくは保護者の方のスマートフォンで操縦していただきますので、あらかじめご了承ください。

◆今日から君もお医者さん 
医工会学生会
【内容】超音波診断装置で宝探し。アナログの血圧計で測定。パルスオキシメーターで血中酸素濃度を測る。
【対象】小学4年生~中学3年生
【定員】各回8名

◆画像生成AIでどうぶつえんを作ってみよう 
情報システム学科学生会
【内容】特徴だけで動物の画像を生成してみんなのどうぶつえんをつくろう!
【対象】小学1年生~中学3年生
【定員】各回8名

【注意事項】
・当イベントは事前予約制です。6月21日(金)17:00までにご予約をお願いいたします
・申し込み回数に制限はありません。(但し同じブースへの複数回参加はご遠慮願います)
・申し込み後にキャンセルをご希望の場合、お申し込み完了メールにありますキャンセル用URLよりお手続きをお願い致します。
・開場時間は各回開始10分前となります。
・会場でのお食事はご遠慮ください。水分補給のみ可能です。(お食事の際は、4号館1Fスペースをご利用ください)
・小学生以下のお子さまは、保護者同伴でお越しください。
・会場では記録・広報のため写真撮影を行います。不都合のある方はお申し付けください。
・ご来校の際は、公共交通機関をご利用ください。

【お問合せ先】
東京都市大学 学科研究会連合 tcu.gakka@gmail.com

名称
東京都市大学 横浜キャンパス
所在地
神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長&ファウンダー。二子玉川在住20年。主に公民連携分野のフリーランス・ライター/エディター。法律専門書出版社勤務と米国大学院留学(高齢化社会政策)を経て、2016年〜2022年、自らの暮らしの場である二子玉川のエリアマネジメント法人で情報・広報戦略と水辺などの公共空間における官民共創事業に従事。最近は生まれ育った西多摩の多摩川および秋川の水辺界隈でもじわりわくわく活動中。

暮らしを起点にした「本当にクリエイティブな社会」のタネを自らのアンテナで見つけ、リアルに伺った物語を記録し続けることがいま、とっても楽しいです!