9/10(日)イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー in 二子玉川ライズ

本日9月1日(金)は「防災の日」。これに加えて、8月30日(水)~9月5日(火)は「防災週間」、9月3日(日)~9月9日(土)は「救急医療週間」です。この機会に常日頃より、防災・災害対策の備えを各自で行うきっかけにしましょう。

9月10日(日)に二子玉川ライズ ガレリアで開催される「イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー」は、「スタンプラリー」と楽しみながら学べる「防災体験プログラム」を組み合わせた防災訓練イベントです。

阪神・淡路大震災の教訓・知恵を次の世代へ伝えたい、そんな想いから全国各地で開催しています。二子玉川ライズでは今年で6回目の開催となります。

様々な体験プログラムに参加してスタンプを集めると防災グッズが当たる抽選会に参加できます。防災・救急の技や知恵を楽しく学びながらスタンプラリーで防災グッズをゲットしましょう。

会場に設置されたステージでは防災をテーマにした楽しいステージショーも行われます。

また、実際の消防車や救急車も登場!消防士・看護師の制服の試着コーナーもあるそうです。

★今回は「おもちゃの交換会」は行われません。おもちゃをご持参いただいても受付することができないそうですのでご注意ください。

▶日時  2017年9月10日 11時~16時
▶場所  二子玉川ライズ ガレリア
▶参加無料(どなたでも自由にご参加いただけます)

イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー フライヤー(表)

二子玉川ライズ

http://www.rise.sc/

名称
二子玉川ライズ ガレリア
所在地
世田谷区玉川2-21-1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。