10/7-8 子ども向け「環境エネルギーラボ」エコとエネルギーの体験教室

二子玉川ライズ オフィス棟8階にある「東京都市大学二子玉川夢キャンパス」で10月7日(土)と8日(日)、「サイエンスで考えよう!環境エネルギー・ラボ」が開催されます。

未来の主役となる子ども達に、「環境とエネルギー」について楽しく、科学的に理解を深めてもらう大型ワークショップイベントでプログラムは盛りだくさん。大人も一緒に楽しめそう。

主催は環境エネルギー・ラボ実行委員会で世田谷区教育委員会が後援。実は同イベント、当Futakoloco (二子玉川100年懇話会 まち情報プロジェクト)と同様、世田谷区の平成29年度提案型協働事業に認定されています。世田谷発の子ども向け環境エネルギーを考えるイベント、ぜひご家族でご参加ください。

////////////
開催概要

▶︎開催日時
2017/10/07 (土) 10:00 – 17:00
2017/10/08 (日) 10:00 – 17:00

▶︎開催場所
東京都市大学二子玉川夢キャンパス

▶︎住所
東京都世田谷区玉川2-21-1
二子玉川ライズ・オフィス8階

▶︎アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分

▶︎連絡先
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
03-5797-9504

▶︎詳細は
環境エネルギー・ラボ ホームページをご覧ください。

フライヤー1

環境エネルギーラボ

http://ene-lab.com/index.html

名称
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
所在地
世田谷区玉川2-21-2

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。