【コラム:ココロを扱うお仕事です】♯15 綱引き必勝法~世田谷区vs. 川崎市 兵庫島の戦いから

以前、参加レポート(【参加レポート】第1回多摩川綱引き大会~兵庫島の戦い~)を書きましたが、去る5月20日(日)「第1回多摩川綱引き大会」二子玉川の多摩川河川敷・兵庫島公園で開催されました。「領土を賭けた戦い」についての信憑性は怪しいものの、兵庫島を賭け、世田谷区vs. 川崎市という綱引き大会に参加してきました。

2018年5月20日、第1回多摩川綱引き大会
「第1回多摩川綱引き大会」のフライヤー

 今後、毎年開催する予定とのことですので、次回決戦に向けて私なりにネットサーフィンをして、綱引き必勝法を集めてみました。
 
その前に、「〇〇必勝法」と聞いて私が真っ先に思い出すのは、清水義範著「国語入試問題必勝法」(1990年10月、講談社文庫)です。これは、国語入試問題の作り方に着目した、入試問題の解き方に関するパロディ小説ですが、国語入試問題の変さがとても面白かったです。ちなみに、清水義範著「永遠のジャック&ベティ」(1991年9月、講談社文庫)も、英語の教科書のバカバカしさが描かれていて、痛快でした。もしご興味あれば、ぜひお読みください。

 さて、話を本題に戻します。
綱引き必勝法について、インターネット検索で比較的上位に来た以下の5つくらいのサイトを参照すれば、十分でしょう。役立ちそうな箇所を抜粋してみます。

【綱引き必勝法】
 一、チームの合計体重を多くする!
 一、基本的には、前から背の高い順に並ぶ
 一、小学生以下は、前から背の高い順で中後半以降から背の低い順にする
 一、ロープが先頭から最後尾まで真っ直ぐになるように、全員が等間隔で並ぶ
 一、右利きの人はロープの左側、左利きの人はロープの右側に並ぶ
 一、男女混合の場合は男子、女子、男子と交互に並べ先頭と最後尾は男性にする
 一、体を正面に向ける!
 一、空を見て引くこと!
 一、全員で大きな声を出して引く
 一、ロープは斜め上に引く

 これから体育祭の季節です。ぜひ、お試しください。
 世田谷区vs. 川崎の戦い、来年はどちらが勝つでしょうか。来年の綱引き大会で、お会いしましょう!(笑)

<綱引きの参考サイト>
運動会綱引の必勝法!
http://www.tugofwar.jp/undoukai.html

綱引きのやり方(中日新聞、Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=coVgCHwYsNg

綱引き必勝法まとめ!並び方や握り方とおすすめの掛け声についても
http://jongjong2323.com/?p=8060

運動会の綱引き必勝法!並び方や握り方から服装や態勢までテクニックを大公開!
http://kosodatemama-journal.com/687.html
 
綱引きのコツ!本気で勝つための必勝法!
http://living-trivia.com/tunahiki-kotu/

<その他の参考サイト>
国語入試問題必勝法
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000160951

永遠のジャック&ベティ
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000161158

【コラム:ココロを扱うお仕事です】♯14 群衆事故、落雷裁判などに関する一考察

http://futakoloco.com/column/otaki/6239/

名称
所在地

この記事を書いた人

大瀧 靖峰

弁護士。丸ビル綜合法律事務所(パートナー)。
2015年まで二子玉川に7年間在住(最後の3年間は二子玉川商店街に在住)。
二子玉川街情報プロジェクト「フタコロコ」の法律アドバイザー。

http://otaki-yasumine.kaisya.info/