春レポ2017 #1: 東宝スタジオと妙法寺 桜ライトアップ

全国に先駆けてソメイヨシノの開花宣言があった東京。futakoloco編集部も早速春レポート開始です!

さて、まずは二子玉川エリア北方より。世田谷通り沿いにある東光山妙法寺(大蔵5)では先日、樹齢70年のしだれ桜とオオシマザクラが開花しました。恒例の夜間ライトアップは24日(金)から約1週間ほど。例年ライトアップ期間中は同庭の正面に位置する同寺客殿が夕暮れから21時まで開放されるため、天候に左右されることなく同桜のあでやかな姿を鑑賞することができます。

そして周辺のもう一つの桜の名所は成城の東宝スタジオ(世田谷区成城1)横の仙川沿いの並木道。ヤマザクラ、ソメイヨシノなどが美しく咲き誇ります。この桜の並木道を同スタジオの照明係や大道具係などのスタッフがライトアップ。まさに圧巻です。今年は4月1日から5日と看板が出ていました。時間は18時~20時。

(画像提供 : bagiko)

妙法寺のしだれ桜の現在の様子(3月22日午前)

世田谷東光山妙法寺

http://miyouhouji.or.jp/

名称
世田谷東光山妙法寺
所在地
世田谷区大蔵5-12-3

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。