-
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#18 「多摩川の渡し復活プロジェクト」と「東海道BEER川崎宿工場」視察
いつの間にやら時は新年、怒涛の年末年始、二子玉川カヌー部のゆかいな川り者たちは、それぞれ元気に呑んだくれて過ごしています。遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、2019年2月3日(日)の午後のこ […] -
コラム
二子玉川の生態系サービスを見える化する!! SDGsへのアプローチWS 参加レポート
「二子玉川フィールドツアー&デザインワークショップ(2019年1月27日)」に参加しました。フィールドツアーで入手した自然の恵み情報を、参加者がワークショップの場で披露して課題化し、その解決策を提案するという能動的なプロ […] -
コラム
【生きることはアートだ!5】詩人:谷川俊太郎さん
娘たちの母校の小学校の公開授業で詩人の谷川俊太郎さんの講演会がありました。谷川さんの詩は小さいころから大好きで、読み聞かせでもよく読みます。またとないチャンスでしたので、谷川さんのお話を聞きに行きました。 会場は、保護者 […] -
コラム
【PONのはっけんレポート】#01 ONKAN Concertシリーズ第3回・落語の語り口が導くオペラ ~ 輝ける歌手のアリア の巻
あなたともっと音楽を! ONKAN Concertシリーズ“これが聴きたかった!”第3回 「落語の語り口が導くオペラ ~ 輝ける歌手のアリア」 ■開催日 2019年3月2日(土) ■時 間 14:00開演 (13:15会 […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】#18 『私鉄3.0』と私
最近なかなか仕事が忙しく、コラムを書くのをさぼっていました(前回#17は10月24日掲載)。すると、futakoloco編集長よりむしろ背筋が凍るほどの優しい督促をいただきましたので、何をさておき慌てて最近読んだ本の感想 […] -
コラム
二子玉川カヌー部のヨネ部長・ツネ隊長、ミズベリング「川ろうぜ!街がえようぜ大賞」でノミネート!
二子玉川カヌー部のヨネ部長・ツネ隊長、ミズベリング「川ろうぜ!街がえようぜ大賞」でノミネート! 2018年の最後の日、二子玉川カヌー部からとてもうれしいお知らせをいたします! 12月20日、国土交通省などが推進し、今年度 […] -
コラム
【内覧会速報!】二子玉川路地裏再生エリア「柳小路」に「南角」 ふたこビール醸造所など食の日常拠点に
二子玉川の裏路地再生エリア「柳小路」に11月30日(金)、「南角(みなみかど)」がオープンします! 洗練されたモダンな雰囲気で3階建ての新築建物「南角(みなみかど)」。大正・昭和期の二子玉川がの料亭街のにぎわいを思わせ […] -
コラム
12/2(日)今年も多摩川からサンタクロースがやって来る!@兵庫島公園
12/2(日)今年も多摩川からサンタクロースがやって来る!@兵庫島公園 今年もやります、二子玉川カヌー部恒例の「クリスマスサンタカヌー」。12月の休日の昼下がり、突如多摩川からカヌーとSUP(stand up paddl […] -
コラム
【Pon’s Works】#22 11月23日(祝・金)14:00〜「繋いだ手コンサート」とオリジナルTシャツ
週末の3連休は、いかがお過ごしですか? 親子向けコンサートが明日、11月23日(祝・金)に瀬田四丁目 旧小坂緑地にて開催されます~! 「KanAsami(カナサミ )」による「繋いだ手コンサート」開演は14時で、のんびり […] -
コラム
11/22(木)から「26thキネコ国際映画祭」熱気球飛行や水辺上映会「ミズベリング・シアター」も
11/22(木)から「26thキネコ国際映画祭」 熱気球飛行や水辺上映会「ミズベリング・シアター」も 今年も二子玉川で開催!日本最大規模の子ども映画祭「キネコ国際映画祭」。ジェネラル・ディレクターは女優の戸田恵子さんで […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#17 復活!LOGOSちゃんの進水式
【二子玉川ドヌー部が行く!】#17 復活!LOGOSちゃんの進水式 日時:2018年11月11日(日) 14:30〜 メンバー:Ossans2(常木隊長、深やん)、生ちゃん、深やんJr(次男の方)、中田さん(初乗船)、Y […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#16 横浜運河パレードに初参加!
【二子玉川ドヌー部が行く!】#16 横浜運河パレードに行って来ました 日時:2018年11月10日 13:30~ メンバー:Ossans3(米沢部長、常木隊長、深やん)+生ちゃん 走行コース:大岡川夢ロードデッキ~汽車 […] -
コラム
どうぞのごはん♯30 里芋の親芋の煮物~かわべ農園~③ 里芋堀りと「里芋の親芋の煮物」レシピ
(どうぞのごはん♯30 里芋の親芋の煮物~かわべ農園~②「あそぶ つくる たべる つながる まち家族化計画」からのつづき) さかのぼって、10月10日のこと。井戸堀りの打ち合わせに「かわべ農園」に行ったとき、百合子さんは […] -
コラム
どうぞのごはん♯30 里芋の親芋の煮物~かわべ農園~②「あそぶ つくる たべる つながる まち家族化計画」
( どうぞのごはん♯30 里芋の親芋の煮物~かわべ農園~ ①百合子さんとの出会いとちょいまち会 からの続き) さて、私が所属するNPO法人せたがや水辺デザインネットワークの仲間である中西修一さん(futakolocoの […] -
コラム
【二子玉川グリーンウォーク・リレーコラム④】フタコハートストリートとクルミちゃん通り byす
「グリーンウォーク」では、二子玉川商店街を通ります。 よっぽど詳しい人でなければ商店街のエリアはわからないと思いますが、この時期、二子玉川商店街がわかる目印が1つ。 それは「ハート」です♡ ハートアーティストの西村公一さ […] -
コラム
【二子玉川グリーンウォーク・リレーコラム③】“正しく美しく歩く” by YOKO
いよいよ今週末11月3日(土)に開催が迫った「二子玉川グリーンウォーク」。futakoloco編集部メンバーが全面協力して企画・運営を行なっています。その思いなどを紹介するリレーコラム。全体の要項こばなおさんから、街とそ […] -
コラム
どうぞのごはん♯30 里芋の親芋の煮物~かわべ農園~ ①百合子さんとの出会いとちょいまち会
晴れた秋の日に、二子玉川駅にほど近い「かわべ農園」で里芋堀りのお手伝いをしました。今回の連載コラム「どうぞのごはん」ではこのことについて3回に分けて書きます。 私が住んでいる東急田園都市線の二子玉川駅と小田急線の成城学園 […] -
コラム
「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金総額97万円を世田谷区へお届けしました
「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金総額97万円を世田谷区へお届けしました 9月15日(土)~17日(月・祝)の3日間、二子玉川ライズガレリアで実施いたしました「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金活動で […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】#17 法的アクションの心がまえ:疑問を感じたら早めに行動!
私が今まで10年間、弁護士としてご相談を受けてきた中で最も印象に残った事件をご紹介しますが、ちょっとショッキングな内容を含んでおりますので、読み進めるにあたっては、ご注意ください。 ***** いわゆる「普通の」日本人 […] -
コラム
【二子玉川グリーンウォーク・リレーコラム②】ウキウキするチラシとマップ制作(by PON)
二子玉川周辺、この豊かな地域を知ってもらいたい。 そのアツイ思いがあるからこそ、我ら地元ロコ、フタコロコ編集部スタッフも特別協力して、「二子玉川グリーンウォーク」ツアーが組み立てられてゆきました。 それぞれのスタッフが、 […]