-
ニュース
【レポート】二子玉川クリーン作戦・2018年度も無事終了しました!
二子玉川では約20年前から、街のゴミ拾い清掃活動が行われています。現在は毎月第1金曜日9時30分から約30分間、定期的に実施しています。 参加者は地元の世田谷区立二子玉川小学校の生徒(3年生〜6年生)とその関係者(PTA […] -
ニュース
3/2(土)体験型防災キャンプ「カワサキキャンプ in 多摩川」
「有事に対応する力を、体験を通じて楽しく身につける」をテーマにした防災キャンプ「カワサキキャンプ in 多摩川」。今年も3月2日(土)10時~15時に開催されます。場所は「川崎市多摩川緑地バーベキュー広場」。最寄駅は東急 […] -
ニュース
花さんぽ#60 瀬田四丁目旧小坂緑地のおひなさま
桃の節句3月3日まで、可愛いおひなさまたちが飾られています。 お節句のお茶とお花のイベントもありますよ。 瀬田四丁目旧小坂緑地のイベント情報はこちら -
ニュース
花さんぽ#59 大蔵妙法寺 しだれ梅
しだれ桜で有名な妙法寺。 梅もしだれております。白も、紅も。 -
ニュース
3/15 中高生向け「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」参加受付中
二子玉川のお母さんグループenega和(えんがわ)による中高生のためのイベント「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」。 ゲストが語る人生の転機となった出来事や出会いなどそれぞれのエピソードには、子供たちがこれから歩む未 […] -
ニュース
3/15 中高生向け「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」参加受付中!
二子玉川のお母さんグループenega和(えんがわ)による中高生のためのイベント「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」。 ゲストが語る人生の転機となった出来事や出会いなどそれぞれのエピソードには、子供たちがこれから歩む未 […] -
ニュース
3/16(土)第5回 二子玉川 WordPress Meetup@二子玉川夢キャンパスの開催
自分のブログやウェブサイトを作りたい、もう少し活用したいけど一人で作業が進まない・・そんな時はありませんか? ブログやウェブサイトを作成できるWordPressを使用して、WordPressに興味がある人、いま使っている […] -
コラム
【生きることはアートだ!7】無名塾『野鴨』
2月の寒い夜に、坂を上って、無名塾「仲代劇堂」に行きました。2月の夕方6時はもう暗くて入口は電気がついていました。無名塾は、役者さんの稽古場なので、ここでの公演の時は入口に立っている人も、チケットを扱う人も、そこにいる […] -
ニュース
スニーカークリーニングで足元からキレイに!クリーニンググッドでスタート
二子玉川エリアを中心に品質にこだわったクリーニングを提供している「グッド」で、2月からスニーカークリーニングが始まりました! お気に入りの靴やたまにしか使用しない靴など、きれいにしたいな〜と思いながら、汚れた靴を洗う場所 […] -
ニュース
花さんぽ#58 いちめんのなのはな&用賀エコプラザ
用賀エコプラザに、リユースしてもらいたい子ども服を持って行く途中に、砧公園の近くを通ったら「いちめんのなのはな」が。 そういえば、ここ、バードサンクチュアリがあったんだ 河原ももう咲いているのかな~ で、なのはなばたけを […] -
コラム
【生きることはアートだ!6】「田沼武能写真展 東京わが残像1948-1964」@世田谷美術館
2月9日土曜日、futakoloco の編集長に「田沼さんの写真、ゆかさん絶対好きだよ」と薦められて世田谷美術館へ行ってまいりました。 そして、言われた通り魅了されてしまい、たくさんの方に観に行ってほしい、と思いまし […] -
ニュース
【レポート】五島美術館の展覧会「茶道具取合せ展」&冬の庭園散歩
忙しい大学生活にも一区切りがつき、大好きな美術館巡りが再開できるようになりました。今回は五島美術館で2018年12月15日から開催されていた「茶道具取合せ展」(現在は終了)に訪れました。 僕は茶道を実際に体験したことが […] -
ニュース
\参加無料/多摩川で魚の産卵床をみんなで作ろう!マルタウグイ産卵環境づくり
マルタウグイは多摩川を代表する在来魚。毎年春になると東京湾からいっせいに遡上してきて、川底の石のすき間に卵を産み付けます。そんなマルタウグイの産卵場所を地域で長く河川の環境整備をされてきた方々のご指導をいただきながら、み […] -
ニュース
川さんぽ2019#4コサギ
行ったり来たり丸子川ぞい 目の前にコサギがきた。こんなに近いのははじめて。 すぐ、川に降りちゃったけど、 黄色いくつした見えたから、コサギだってわかった。 冬は、なんだか鳥が近くに来ます。 -
ニュース
【レポート】第4回WordPress Meetup in 二子玉川
2月2日(土曜日)、二子玉川ライズ・オフィス8階にて「第4回 二子玉川 WordPress Meetup@東京都市大学二子玉川夢キャンパス」が行われました。 WordPressというウェブ制作ソフトを使った勉強会となっ […] -
コラム
【BREW通信】#1 はじめまして!TAMAGAWA BREW実行委員会です
futakoloco の読者の皆さま、はじめまして!TAMAGAWA BREW実行委員会です。TAMAGAWA BREWは、「二子玉川の水辺に豊かな風景を醸成する試み」です。これまで、2018年6月と9月の計2回、多摩川 […] -
ニュース
【ボランティア募集中!】3/10(日)東日本大震災復興応援「チャリティ・フラワー・マーケット」
二子玉川ライズで毎年開催され、今年で8回目となる「東日本大震災復興応援チャリティ」が2019年3月10日に開催されます。 会場には、チャリティ・フラワー・マーケットや東北物産の販売、防災備品の体験コーナーなどの復興応援ブ […] -
ニュース
2/24 ワークショップ「みんなで語ろう!子どもの貧困と関係の豊かさ」
「社会教育委員」というのはあまりなじみのない言葉ですが、世田谷区では昭和39年に設置され、今は28期の委員10名が活動されているそうです。その「社会教育委員の会議」が主催する無料の公開ワークショップが世田谷区の第3庁舎内 […] -
ニュース
二子玉川商店街で消費者懇談会、テーマは「商店街のウェブサイト」参加募集
二子玉川商店街「消費者懇談会(2018年度)」の参加者を募集しています。 商店街でお買い物いただいてる方々から、商店街へのご意見をうかがう「消費者懇談会」です。 futakolocoはより良いサイトを目指して、日々水面下 […] -
ニュース
花さんぽ#57 しだれ梅
梅があちこちで咲いています。 二子玉川から瀬田に登って行ったところで、しだれ梅を発見。