-
ニュース
11/11(日)二子玉川かわのまちアクション2018秋【野川ベース整備&ごはん会】、参加者募集中!
二子玉川かわのまちアクション2018秋【野川ベース整備&ごはん会】、参加者募集中 二子玉川のまちづくり団体「二子玉川エリアマネジメンツ」の公益還元活動・かわのまちアクション。近隣の子どもたちが授業などで活用する野川の階 […] -
コラム
【二子玉川グリーンウォーク・リレーコラム④】フタコハートストリートとクルミちゃん通り byす
「グリーンウォーク」では、二子玉川商店街を通ります。 よっぽど詳しい人でなければ商店街のエリアはわからないと思いますが、この時期、二子玉川商店街がわかる目印が1つ。 それは「ハート」です♡ ハートアーティストの西村公一さ […] -
コラム
【二子玉川グリーンウォーク・リレーコラム③】“正しく美しく歩く” by YOKO
いよいよ今週末11月3日(土)に開催が迫った「二子玉川グリーンウォーク」。futakoloco編集部メンバーが全面協力して企画・運営を行なっています。その思いなどを紹介するリレーコラム。全体の要項こばなおさんから、街とそ […] -
ニュース
11月30日(金)二子玉川に新商業施設「柳小路 南角」―「ふたこビール醸造所など」飲食6店舗
二子玉川の裏路地再生エリア「柳小路」に11月30日、「南角(みなみかど)」がオープンします! 「柳小路 南角」は「昔からあるような暖かく親しみのある雰囲気と、洗練されたモダンな雰囲気が融合」した、3階建ての新築建物。高床 […] -
コラム
どうぞのごはん♯30 里芋の親芋の煮物~かわべ農園~ ①百合子さんとの出会いとちょいまち会
晴れた秋の日に、二子玉川駅にほど近い「かわべ農園」で里芋堀りのお手伝いをしました。今回の連載コラム「どうぞのごはん」ではこのことについて3回に分けて書きます。 私が住んでいる東急田園都市線の二子玉川駅と小田急線の成城学園 […] -
ニュース
10/28(日)ガレージセール
きもちのよい季節になりました! 「かわべ農園」で収穫したみかん、柚子、柿、里芋などの農作物、着物、靴、雑貨などの日用品などいろんなものが並びます! 二子玉川駅から歩いて5分、お友だち誘って遊びにきてね! 場所:世田谷区玉 […] -
ニュース
第11回二子玉川大山みちフェスティバル 10/27(土)開催
二子玉川大山みちフェスティバルが10/27に開催されます。 二子玉川を通る歴史の道「大山道(おおやまみち)」を楽しんで知ってもらうイベントです。 大山のある神奈川県伊勢原市からは、物産展や大山コマ教室がやってきます。 大 […] -
コラム
「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金総額97万円を世田谷区へお届けしました
「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金総額97万円を世田谷区へお届けしました 9月15日(土)~17日(月・祝)の3日間、二子玉川ライズガレリアで実施いたしました「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金活動で […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】#17 法的アクションの心がまえ:疑問を感じたら早めに行動!
私が今まで10年間、弁護士としてご相談を受けてきた中で最も印象に残った事件をご紹介しますが、ちょっとショッキングな内容を含んでおりますので、読み進めるにあたっては、ご注意ください。 ***** いわゆる「普通の」日本人 […] -
コラム
【二子玉川グリーンウォーク・リレーコラム②】ウキウキするチラシとマップ制作(by PON)
二子玉川周辺、この豊かな地域を知ってもらいたい。 そのアツイ思いがあるからこそ、我ら地元ロコ、フタコロコ編集部スタッフも特別協力して、「二子玉川グリーンウォーク」ツアーが組み立てられてゆきました。 それぞれのスタッフが、 […] -
ニュース
【レポート】オードリー・ヘプバーン写真展@玉川高島屋、10月29日まで
玉川高島屋S・Cで10月16日(火)から始まった「オードリー・ヘプバーン」写真展。ハリウッドの黄金時代を代表する女優であり、映画界やファッション界ともに、日本でもいまだに人気の衰えることがないヘプバーンの写真展ということ […] -
ニュース
11/2 みんなで楽しもう!インフラツーリズム、東京都市大学夢キャンパスにて開催
ダムや橋、トンネルなどのインフラ施設を見学・体験する旅。 最近はSNSによる拡散効果もあり、外国人観光客からの注目も高まっているそうです。 その「インフラツーリズム」に関するパネル展示や事例発表、有識者によるトークセッシ […] -
ニュース
10/20-21瀬田玉川神社例大祭: 二子玉川駅周辺にお神輿渡御
今週末20日(宵宮17時〜)と21日(本宮11時〜)は地元の神社・瀬田玉川神社の例大祭です。 実はあまり知られていないのですが、瀬田交差点付近を起点に瀬田神輿と玉川神輿2つの巡回ルートがあります。二子玉川駅周辺の二子玉川 […] -
コラム
【リレーコラム①】11/3 二子玉川グリーンウォークツアー:グリーンウォーク!って
11月3日に開催される「二子玉川グリーンウォーク」のディープな裏話を暴露していく(らしい)、リレーコラム。第1回から、最もディープなところをご紹介。 二子玉川と言えば、最近、オシャレな街として注目を浴びているようで、もち […] -
コラム
【コラム:イソマイの建築楽(ケンチクガク)】世田谷編#10 駒沢公園と芦原義信②駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館
☆☆☆ 前回のコラムは駒沢オリンピック公園の記念塔についてでしたが、今回は前回の続き駒沢オリンピック公園総合運動場内の体育館についてです。 ☆☆☆ ■構造表現が特徴的な屋根の形状に―駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 […] -
ニュース
10/14(日)子ども朗読劇『禎子と千羽鶴』地域の読み聞かせグループが瀬田四丁目旧小坂緑地旧小坂邸にて上演
瀬田四丁目旧小坂緑地は、二子玉川から徒歩20分ほどの国分寺崖線沿いの公園です。 丸子川の下山橋近くの門を入って緑地をぬけた園内に世田谷区の有形文化財にも指定されている元衆議院議員小坂順三さんの邸宅があります。 ここでは、 […] -
コラム
【Pon’s Works】#21 五島美術館お散歩マップ2018秋冬号
「五島美術館お散歩マップ2018秋冬号」のイラストとデザインを担当させていただきました。 この「五島美術館お散歩マップ」は、年に2回(春夏・秋冬)発行されていて、最新号は配布が始まっています。東急沿線各駅や二子玉川ライズ […] -
コラム
【生きることはアートだ!4】松浦武四郎展@静嘉堂文庫美術館
これまでも何度かご紹介してきた静嘉堂文庫美術館。(前回の企画展は【連載】PONのぐっときちゃった!#5 静嘉堂文庫美術館、企画展『明治からの贈り物』で、ポンちゃんがステキなイラストとともに紹介してくれています。) 9月2 […] -
ニュース
【レポート】秋の優品展「禅宗の美術と学芸」展覧中の五島美術館に行ってきました
上野毛駅を降りて左手にまっすぐ進むと、閑静な住宅街に大きな一戸建てが並ぶ。その中でも一際大きい家があり、表札には「五島」の二文字、五島美術館はその隣にあった。 五島美術館では10月14日まで「秋の優品展 禅宗の美術と学 […] -
ニュース
10/28 市民科学プロジェクト「秋の多摩川の水辺の外来植物さがし」
春と秋の恒例イベントになった感のある「多摩川の水辺の外来植物さがし」。この秋も開催されます。 兵庫島公園を歩きながら外来植物を探し、スマホで撮った写真を送信!「ポケモンGo!」のようなゲーム感覚(?)で調査に参加できる市 […]