-
コラム
どうぞのごはん♯15ビスコッティ
「どうぞのごはん♯14和菓子の会」を書いたのが、7月5日。なんと、その日から2か月以上、お休みしてしまいました。その2か月のあいだに、和菓子の会もやったし、おにぎりは、もしかしたら、100個くらい握ったような気がします。 […] -
ニュース
玉川高島屋S・C「秋のごはんまつり」〜脱穀体験や、新米のプレゼントも〜
食欲の秋!実りの秋!お米の消費量向上を目指して、10月11日 (水)より24日(火)まで、玉川高島屋S・Cでは「秋のごはんまつり」と題して様々なイベントが開催されています。 期間中は、地下食料品フロアでのごはんに合うおか […] -
ニュース
【フォトレポート&新店舗情報】セブンイレブン世田谷玉川4丁目店
世田谷区立二子玉川小学校正門近くに本日10月13日、「セブンイレブン 世田谷玉川4丁目店」がオープンしました。以前お魚屋さんがあったところ。 オープン記念セールとして、15日までお弁当や麺類が50円引き、おにぎりやサンド […] -
ニュース
祝開店! ドトール珈琲農園1号店@鎌田・多摩堤通り
鎌田エリアの住民の皆様に朗報。ついに、ドトール珈琲農園がオープンしました!多摩堤通りの白ヤギ珈琲店があったところ(その前はデニーズ)に、ドトールの新業態の店が10月中にオープンするということは張り紙で知ったのですが、11 […] -
ニュース
10/14(土)15 (日)瀬田玉川神社例大祭 神輿の市街地巡行が見所、黄金の御朱印も
瀬田玉川神社の例大祭が今週末10月14日・15日に行われます。 戦国時代の16世紀中頃の創建で、17世紀に入ってから「長崎四郎右衛門嘉国」が社地を寄進して現在地に移したとされる同神社。長い間「御嶽神社」と呼ばれていまし […] -
ニュース
11/3(祝・金)二子玉川水辺茶会:現代版「北野大茶会」多摩川と大山道で地域連携も
地域のまちづくり団体「二子玉川エリアマネジメンツ」が11月3日、世田谷区立兵庫島公園で「二子玉川水辺茶会2017」を開催します。 同団体がこれまでに進めてきた、多摩川とその水辺空間の活用と新たなまちの魅力づくりへの取り […] -
ニュース
清泉インターナショナルスクール Festival of Nations に行ってきました
10月8日(日)、用賀にある清泉インターナショナルスクールで開催されたFestival of Nations に行ってきました。 金曜日夜から土曜日朝にかけての大雨のため、予定されていた土曜日から日曜日開催に延期になっ […] -
コラム
【Pon’s Works】#4 五島美術館 お散歩マップ2017秋冬号
「五島美術館 お散歩マップ2017秋冬号」のデザインとイラストを担当しました。 このマップは五島美術館から依頼を受けて、二子玉川まち情報プロジェクトが企画と制作を行っているものです。五島美術館がある上野毛から二子玉川エリ […] -
ニュース
10/15 東京都市大学が”子どもの心の育ち”についての公開講座
東京都市大学 二子玉川夢キャンパスにて、子どもに関わるすべての方に向けた公開講座が開かれます。 子育て中の方、お子様を連れての参加も可能だそうですよ。 ////////////////////////////////// […] -
ニュース
二子玉川100年懇話会が世田谷区団体功労表彰を受けました
二子玉川100年懇話会が世田谷区団体功労表彰を受けました 10月8日、世田谷区制施行85周年記念にあたり「区制功労表彰」が行われ、その中で二子玉川100年懇話会(玉川2丁目)が「福祉・安全及び生活環境の向上に関する功労」 […] -
ニュース
ワイン食堂T’sKが”玉川三丁目酒場”としてリニューアルオープン!
二子玉川商店街の愉快なお店、ワイン食堂T’sKが”玉川三丁目酒場”としてリニューアルオープンしました。 二子玉きんしゃいの系列としては変わらず、 おすすめ鶏肉料理、季節の野菜料理などの他に、新鮮な魚料理が増えました。 ド […] -
ニュース
【10/8(Sun.) に延期】Festival of Nations 2017@清泉インターナショナルスクール
雨天につき、10月8日日曜日に延期になりました!開始時間は10時です。 毎年秋に行われる国際色豊かな文化祭、清泉インターナショナルスクールのSeisen International School Festival of […] -
ニュース
10/7(土)玉川地域のみなさまこれまでありがとうフェスティバル2-庁舎等解体直前イベント-
2020(平成32)年度に新庁舎に建て替えられる玉川総合支所・玉川区民会館。9月19日から改築のため仮設庁舎に一時移転を完了しました。 10月7日(土曜日)、その解体直前の現庁舎・区民会館を利用して、「玉川地域のみなさま […] -
ニュース
二子玉川ライズS.C.「源 吉兆庵」でお月見スイーツ!
今夜は十五夜ですね。 二子玉川ライズS.C.地下1階の「源 吉兆庵」で、お月見にぴったりな和菓子を見つけました。 丹念に練り上げた小豆羊羹に、輝く月と姿美しいうさぎが描かれた「舟月夜」。(972円税込)秋夜の情景を思わせ […] -
ニュース
【イベント】10/9(日)第48回 多摩川流域セミナー 調べて知ろう!多摩川の外来植物
三連休の予定はお決まりですか? 秋の一日、身近な自然を探索してみれば、思わぬ発見があるかもしれません。 「外来植物探し」と「多摩川流域セミナー」は定員制です。お申し込みはお早目に。(「多摩川流域セミナー」は当日空席があれ […] -
ニュース
10/13瀬田四丁目旧小坂緑地・気軽にお茶を『略盆手前』
国分寺崖線の一角、『瀬田四丁目旧小坂緑地』内に衆議院議員などを歴任した小坂順造氏(1881-1960)が昭和12年(1937)に建てた「玉川別邸」があり、その邸宅は、世田谷区の有形文化財に指定されています。 世田谷区では […] -
ニュース
二子玉川商店街の鮎ラーメン、鮎漁につき休業、6日まで
お彼岸も過ぎたのにまた残暑のような今日、鮎ラーメンの鮎涼ラーメンでも…と思って来店した皆さま!まず「10月1日でシーズン終了」の告知板でショック。さらに「10月6日まで鮎漁参加のため休業」でまたびっくり!でしたよね。 6 […] -
コラム
【Pon’s Works】#3 せたがや水辺の楽校だより No.39
小さな楽園だと思っている原っぱには、楽校と書いてガッコウと読む「せたがや水辺の楽校」が開校されています。案内人の講師やスタッフと自然の世界に入って、ワクワクや楽しさを感じたり、時には自然の厳しさを聞けたりします。 今回、 […] -
ニュース
【レポート】世田谷区と川崎市の交流ジャズライブ@二子玉川公園
24日(日曜日)、フタコのパワースポットのひとつ、二子玉川公園を訪れました。私は公園内の日本庭園、帰真園が好きでよく散歩に行くのです。 この日は歩いていると、運動場の手前のところで、何やらライブらしきものをやっているで […] -
コラム
【コラム:イソマイの建築楽(ケンチクガク)】世田谷編#1 世田谷区本庁舎建て替えプロポーザル
イソマイの建築楽(ケンチクガク)。はじまります。 建築をもっと楽しみ、ちょっぴりためになる。そんなコラムを目指します(^^) では、記念すべき1回目のはじまりはじまりー。 ☆☆☆ ■ 第一回 世田谷区本庁舎 公開プレゼン […]