-
【レポート】子どもたちが考える「夢のまち」づくりプロジェクト、ついに発進!
東京都市大学 二子玉川夢キャンパスを拠点に活動している夢キャンコミュニケーターは、8月6日~11日、小学生約10人とともに「夢のまちをつくろう!」プロジェクトを開始し、1st.バージョンとなる全体イメージの模型を制作し […] -
【開催中止】二子玉川小学校会場「夏休みラジオ体操」近隣会場の開催情報も
二子玉川商店街主催の夏休み恒例「ラジオ体操」(会場 二子玉川小学校)は、新型コロナ感染症の感染者急増により2022年の開催は中止が決まりました。 残念ですが、近隣でラジオ体操を行っている情報がありましたのでご紹介します。 […] -
7/24(日)二子玉川商店街で夏休み親子対象「消費者懇談会」生き物博士と虫博士と一緒に商店街について話そう!
二子玉川商店街「消費者懇談会」を2022年7月24日(日)に開催します。 日頃より、ご愛顧いただいている消費者の皆様から、商店街へのご意見をうかがう「消費者懇談会」。今回は、夏休み期間のため、小学生と保護者(1組2人)を […] -
7/24(日)二子玉川商店街の軒先で夏を楽しむ「のきさきまつり」開催
商店街の軒先で暑い夏を楽しむ「のきさきまつり」を2022年7月24日(日)に開催します。※密集を避け、感染症対策を行いながら開催します。 出店内容は、・増田書道教室「墨のマーブリング」・第一生命「血管年齢、握力測定、子ど […] -
二子玉川商店街のサテライトオフィス「REALab」で最大2ヶ月無料のキャンペーンを実施中
2022年3月にオープンしたREALab(リアラボ)は、自宅でのリモートワークの様々な問題を解決する新しいワークプレイスとして、立川に次いで二子玉川に誕生した個室型のサテライトオフィスです。 6月10日から個人での会員受 […] -
猛暑を乗り切る「二子玉川商店街の冷たい麺」情報、まとめました
連日続く猛暑を乗り越えるために、二子玉川商店街の冷たい麺をまとめました。(一部ランチのみ) 四川飯店の冷やし中華は、野菜たっぷりの細麺。お腹が空いている時はチャーハンとのセットもあります。・冷やし中華 1050円・冷やし […] -
連日の猛暑に二子玉川商店街・西河製菓店のかき氷が始まりました
豆大福などが人気の二子玉川商店街の和菓子店「西河製菓店」で、夏限定のオリジナルかき氷が始まりました。 今年は梅雨明けしそうな6月25日からスタート。27日に梅雨明けとなり、夏の日差しに「氷」の文字が鮮やか。冷たい氷が体に […] -
【花みずき薬局 健康サポートの取組】2022年6月は「糖化予防でずっといきいき」、2022年5月の実施レポート
二子玉川商店街の花みずき薬局では、2022年6月の健康サポートの取り組みとして、「糖化予防でずっといきいき」をテーマに呼びかけ・相談等を実施中です。また、2022年5月の健康サポートの実施レポートが届きました。 糖化予防 […] -
【花みずき薬局 健康サポートの取組】2022年5月は「塩分コントロールで毎日をすこやかに」、2021年11月〜2022年4月の実施レポート
二子玉川商店街の花みずき薬局では、2022年5月の健康サポートの取り組みとして、「塩分コントロールで毎日をすこやかに」をテーマに呼びかけ・相談等を実施中です。また、2021年11月〜2022年4月の健康サポートの実施レポ […] -
二子玉川商店街のジェラート.9が「Tokyo Tokyo Delicious Museum」(5/20〜22)に出店
二子玉川商店街のジェラート.9(Gelato.9)が「Tokyo Tokyo Delicious Museum」(5月20日〜22日開催)に出店します。 「Tokyo Tokyo Delicious Museum」は、東 […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.16 キネコ国際映画祭2022レポート(2/3) 総監督にインタビュー!!
日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に参加!代表監督の田平 美津夫さんにインタビューしてきたよ。 -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.15 キネコ国際映画祭2022レポート(1/3) もりだくさんの5日間
日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に参加!キッズ映画にストリートパフォーマンス、街中が笑顔にあふれた5日間だったよ。 -
松本かつぢ資料館が再開 昭和30年の「アルプスの少女」原画など展示
二子玉川には、”カワイイ”の元祖と言われ、昭和を代表する叙情画家、漫画家、童画家だった「松本かつぢ」氏がかつて住み、現在、アトリエ跡地は「松本かつぢ資料館」となっています。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休館さ […] -
「28th キネコ国際映画祭」3月18日~22日に開催、シュクレペールも上映会場に
「キネコ国際映画祭」は日本最大規模の子ども国際映画祭で、2022年3月18日(金)~22日(火)に開催されます。 二子玉川ライズエリアを中心に上映やイベントが行われますが、今回は二子玉川商店街内のシュクレペールでも映画が […] -
二子玉川商店街の夜を照らす「フタコナイトストリート2021-2022」 ブラックラムズ東京の試合チケットなどが当たるお買い物ラリーを開催中
おだやかに二子玉川商店街の夜を照らす「フタコナイトストリート2021-2022」を開催しています。冬の間、商店街通りを中心に、アーティストによるライトアップ作品が商店街の店先を照らしてきました。 このライトアップ期間の最 […] -
「大東京商店街まつり」オンラインで開催中、1/22には生配信イベントも
様々な切り口で東京の個性豊かな商店街をオンラインで体験できる「大東京商店街まつり」が2022年2月6日まで開催されています。 商店街を歩いてワクワクする気持ち、懐かしいと感じる街並み、また会いに行きたいと思う笑顔の素敵な […] -
Be a Movement! 二子玉川商店街がラグビーチーム「ブラックラムズ東京」の応援フラッグ一色に
二子玉川商店街振興組合の街路灯フラッグが、ラグビーチーム「ブラックラムズ東京」のフラッグになりました! ブラックラムズ東京は、世田谷区をホストエリアとし、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Div1に所属するラ […] -
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.7「西村さんとフタコハートストリート8」
二子玉川商店街にカラフルなハートのオブジェが出現! 街中にマスキングテープのハートを制作するアートイベント「フタコハートストリート8」に参加してきたよ。 僕は去年から参加してるんだけど、とっても楽しいんだ。 だって、お店 […] -
~ぱっと現れ、ぱっと消える商店街~「いちにち商店街」スタンプラリー開催中12月5日まで
「いちにち商店街」は、世田谷区玉川地域の商店街青年部が主催し、毎年11月末に兵庫島公園で行っているイベントです。「ぱっと現れ、ぱっと消える、ふしぎな商店街」をテーマに、各商店街の紹介や、お仕事体験などを行っています。 […] -
二子玉川商店街「フタコハートストリート8」ハートの展示は11/7まで 景品が当たるクイズも開催中!
2021年10月3日からスタートした「フタコハートストリート8」。ハートの展示は11月7日(日)までとなります。 https://futakoloco.com/22735/ 最終日に向け、フタコハートストリート8のク […]