-
ニュース
【MizubeFunBaseWeek2022】クラファン終了まであと4日!ミズベファンベースは「水辺×楽しい×拠点」の意味
(一社)二子玉川エリアマネジメンツは10月3日から9日まで、区立兵庫島公園内の一角で水辺の使い方実験イベント「Mizube Fun Base Week2022」を開催します。開催資金のクラウドファンディングプロジェクトも […] -
ニュース
10/2(日)世田谷のラグビーチーム・ブラックラムズ東京が二子玉川ライズにやってくる!
世田谷のラグビーチーム・ブラックラムズ東京は10月2日(日)、ホームタウンである世田谷区内本拠地グラウンドの最寄り駅でもある二子玉川駅直結の二子玉川ライズ ガレリアで、ラグビー体験イベントを実施します。 二子玉川ライ […] -
ニュース
9/25(日) 地元の子たちMFBに集まれ~ 子どもが企画・運営する子どものための『秋のこどもえんにち』はじまるよ!
夏休みが終わっても、ボクたちはワクワク楽しいことをしたい!色々な大人の人たちに協力してもらって『秋のこどもえんにち』を開催することになりました。みんな遊びにきてね! -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.28 家族で楽しめた!蔦屋家電「建材絵画づくり」ワークショップ
蔦屋家電で開催された、家族で楽しめる「建材絵画づくり」ワークショップに参加。普段、なかなか手にすることのない建材ばかりで新鮮だったよ! -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.27 ひろ先生と二子玉川公園で『スポーツサムライ』
チーム戦、個人戦で楽しめる全身を動かせるスポーツ『スポーツサムライ』。ルールをきちんと守ること、そして戦略を立てながらぶつかっていくことの面白さを教えてくれるひろ先生を紹介するよ。 -
ニュース
【制作参加者募集 】二子玉川商店街「フタコハートストリート9」ハートを作ろう!第一弾 玉川高島屋S•C南館の柱(9/4まで)
フタコハートストリートは、二子玉川商店街がハートでいっぱいになるイベントです。ハートアーティスト西村公一氏を総合アートディレクターに「ハートのあるお店 ハートにあふれた通り」をメインテーマに開催して8年、第9回目の開催で […] -
ニュース
「RUN伴+(ランともプラス) せたがや2022」9/24(土)開催、玉川コース応援募集!
RUN伴(ランとも)は、今まで認知症の人と接点がなかった地域の住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。 2022年度は、RUN伴+(プラス)として、RUN伴の理念を […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.26 大好きな地元の人がいっぱい。『のきさきまつり』
二子玉川商店街で開催された夏を楽しむ「のきさきまつり」。リコーブラックラムズ東京の輪投げ、メゾンフルーリのお花すくい、生き物博士とのお話、シャボン玉オヤジさん、Gelato 9. のジェラート。たくさんの出会いがあったよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.25 暑い夏を涼しく乗り切ろう!『たまがわ夏あそび AQUA LABO』体験レポート
玉川高島屋S・Cの夏休みイベント 『たまがわ夏あそび AQUA LABO』。室内で涼しく過ごしながら、魚を観察できたり、体を動かしたり、モノ作りに挑戦できるこのイベントを紹介するね。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.24 今年の夏は「宇宙」がアツい!『ライズ アドベンチャーPLANETS』体験レポート
夏休みの自由研究にも?今注目の宇宙について遊びながら体験しながら学べちゃう。二子玉川ライズの夏休みイベント 『ライズ アドベンチャーPLANETS』に行ってきたよ。 -
ニュース
8/6~8/11 夢キャンパスで大学生と一緒に「夢のまちをつくろう!」小学生対象、最終日には発表会も
「東京都市大学 二子玉川夢キャンパスを拠点に活動している夢キャンコミュニケーターは、8/6(土)~8/11(木・祝)に「夢のまちをつくろう!」というイベントを、futakoloco協力のもと、開催します。 「まだ何もない […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.23 昆虫のスゴさを遊びながら学んじゃおう。『インセクトパーク』体験レポート
昆虫のスゴさを遊びながら学べる!?香川照之さんプロデュース自然教育アニメ『インセクトランド』の世界から生まれた屋内プレイグラウンド施設、『インセクトパーク』に虫好きのボクが取材してきたよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.22 誰でもみーんなはじめは子ども。 「PLAY! PARK ERIC CARLE」総力取材レポート
はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の絵本の世界に飛び込もう!遊んで学べる新しい施設「PLAY! PARK ERIC CARLE」。ハワイから来た小さなお友だちをボクが案内してあげたよ。これから行く子は参考にしてね! -
ニュース
7/24(日)二子玉川商店街の軒先で夏を楽しむ「のきさきまつり」開催
商店街の軒先で暑い夏を楽しむ「のきさきまつり」を2022年7月24日(日)に開催します。※密集を避け、感染症対策を行いながら開催します。 出店内容は、・増田書道教室「墨のマーブリング」・第一生命「血管年齢、握力測定、子ど […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.21 ちっちゃい子も涼みながらアート散歩♪おすすめスポット紹介
二子玉川で、ちっちゃい子連れでも、涼みながらちょこっとアートを楽しめるスポットを写真で紹介するよ!お散歩しながら、写真を撮ったり、遊んだりしながらアートを楽しんでね。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.20 チラシ配りもがんばった!たまがわBOOKフリマ参加レポート
本を愛する人たちのための「たまがわBOOKフリマ」に出店してきたよ!チラシ配りもがんばって、小っちゃいお友だちにたくさんの本を届けることができたよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.19 瀬田玉川神社「第4回神さまと森の教室」
瀬田玉川神社で開催された「神さまと森の教室」に参加してきたよ!神さまについて、植物について、色々教えてもらったよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.18 生きたサンゴにさわって学ぶ環境のこと。イノカのしっきーさんにインタビュー
SDGsワークショップ 「たまがわ出張サンゴ礁ラボ」に参加。サンゴを守ることは、海を守ること。世界中のサンゴ礁を守る活動をしている組織「秘密研究機関イノカ」の研究員たちが、玉川高島屋S・Cにやってきた!見習い研究員として、色々学んだよ。 -
ニュース
二子玉川商店街のジェラート.9が「Tokyo Tokyo Delicious Museum」(5/20〜22)に出店
二子玉川商店街のジェラート.9(Gelato.9)が「Tokyo Tokyo Delicious Museum」(5月20日〜22日開催)に出店します。 「Tokyo Tokyo Delicious Museum」は、東 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.17 キネコ国際映画祭2022レポート(3/3) オトナは口を出さないで!「キッズフリマ」代表のよしひこさんにインタビュー
オトナは口を出さないで!日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」で開催された「キッズフリマ」でお買い物。