7/27日(土)・28日(日)二子玉川 蔦屋家電で大人も子どもも楽しめる“ちょっと知的”な夏祭り


 いよいよ夏休みスタート!2015年の開業から5回目の夏を迎えた二子玉川 蔦屋家電。さまざまな世代が集い、刺激や学びを得る場所としてすっかり地域になくてはならない存在になっています。

 そんな二子玉川 蔦屋家電では今週末7/27日(土)・28日(日)、子どもも大人も学びや発見がある“ちょっと知的”な夏祭りイベントを開催するそうです。

 小さなお子様も参加可能な5つのワークショップがあり、各回当日参加券(540円)が販売されますが、7月20日から事前に販売されているイベント3回分の「夏祭りスペシャルチケット」(1,080円)にはうれしいかき氷体験付き!当日も盛況が予想されますので、お早目の準備をお勧めします。

【開催概要】
日程:2019年7月27日(土)・28日(日)
時間:11:00~17:00
※ワークショップにより異なります
場所:2階 ダイニング
参加方法:1階・2階BOOKカウンターでチケットをご購入の上、直接会場にお越しください。先着順でご案内します。
主催:二子玉川 蔦屋家電
問い合わせ先:03-5491-8550(二子玉川 蔦屋家電)

詳細はこちら➡https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/shop/7953-2044470702.html

【地域の皆さまへイベントご担当者からのコメント】
 8月18日(日)まで開催中の二子玉川 蔦屋家電「Life with…」(フェア詳細はこちら)では、この夏を大切な誰かと楽しむイベントやワークショップ、フェアなど、あわせて50のことをご提案しております。

 そのLife with…の一環として行われる「蔦屋家電の夏休み」では、子どもも大人も学びや発見がある“ちょっと知的”な5つのワークショップを実施いたします。

 ご家族やお友達とお誘いあわせの上、ぜひお越しください。お待ちしております。

名称
二子玉川 蔦屋家電
所在地
東京都世田谷区玉川1-14-1

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」「Story Teller」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。