【フォトレポート】せたがや農産物直売所

二子玉川エリアには農家の個人直売所からJA共同直売所まで、約270か所の野菜・果樹・花などの直売所があります。どの直売所も、とれたての新鮮な農産物でいつも大人気であっという間になくなってしまいます。

今日は玉川病院付近の2つの直売所をチェックしましたが、夕方ということもありほとんど売り切れ。ちょっと変わった野菜づくりにも挑戦されているのでしょうか、なかなか見かけないような野菜が並ぶことがあってそれを楽しみにしています。

世田谷区では経営者の了解を得た個人直売所とJA共同直売所、約130か所を地図付で紹介した小冊子「世田谷農産物直売所マップ」を発行しています。発行元の都市農業課、図書館、まちづくりセンター等の区内施設で配布しています。その一部がホームページでも公表されています。

世田谷農産物直売所マップ(世田谷区内サイト)

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/302/303/d00126454.html

名称
世田谷区瀬田
所在地
世田谷区瀬田5

この記事を書いた人

こばなお

futakoloco 編集長。二子玉川エリア在住20年。出版社勤務を経て、ローカルニュース記者からロコカタリスト(地域の触媒)へ!「街の記録係」という視点を核に、活動を続けています。

玉川町会100年懇話会事務局担当。二子玉川のまちづくり歴は10年。まちづくり組織で情報・広報分野と水辺などの公共空間における官民共創に従事。多摩川流域生まれ&育ち。フリーランスで公民連携分野のライターをぼちぼち。二子玉川カヌー部部員。

座右の銘は名前のごとく”straight from the gut”。