-
ニュース
11/18(土)多摩川の秋の夜空を花火が彩る「カワサキメモリアルナイト」 スカイランタンやキッチンカーも
多摩川河川敷の瀬田ピクニック広場(川崎市高津区瀬田9-7)で11月18日、「Kawasaki Memorial Night」が開催されます。主催は一般社団法人川崎青年会議所。 来年2024年に市制100周年を迎える川崎市 […] -
ニュース
11/25(土) 小学1~6年生対象の工作イベント、牛乳パックやたまごの殻が素敵な作品に!大学生が企画
-2023-ウィンターフェス! 夢キャンコミュニケーターが小学生向けのイベント「ウィンターフェス!」を開催します。今回は2つの企画をご用意。いつもは捨てちゃう牛乳パックやたまごの殻を使ってあなただけの素敵な作品を作ろう! […] -
ニュース
11/18(土) 駅チカキャンパスの活用戦略に関する研究発表とワークショップ、高校生・大学生の参加を募集中
東京都市大学環境情報学研究科 ユニバーサルデザイン研究室の学生が、「長時間にわたる電車の運転見合わせ時の駅チカキャンパスの活用戦略について」の修士研究に取り組んでおり、研究活動の一環として最終ワークショップを開催します。 […] -
ニュース
2023年11月の親子向けイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.55
11月も寒さに負けず楽しもう!キネコ国際映画祭に二子玉川ライズのウィンターイルミネーションとビックイベント続きだよ!二子玉川とその近辺で親子で楽しめるイベントを紹介するから参考にしてね。 -
コラム
不思議な世界へようこそ!二子玉川ハロウィン フォトレポート 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.54
Happy Halloween!10月最後の週末は二子玉川の街がハロウィン一色になる。毎年楽しみにしているボクがいち早くチェックしてきたので、たくさんの写真と一緒に紹介するね。 -
コラム
11/1(水)~6(日) 二子玉川の街が映画館になる「第30回キネコ国際映画祭」 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.53
毎年11月になるとワクワクするイベントがある。それはキネコ国際映画祭!二子玉川の街中にこの黒猫が現れて、映画館やカフェ、河川敷で映画を楽しむことができるんだ。大道芸やワークショップなどのイベントも盛りだくさんで、一日中楽しめちゃうよ。今年はなんと記念すべき第30回目! -
ニュース
10/28(土) 「老人が楽しく過ごせる町づくり」について考える講演会、二子玉川夢キャンパスで
第3回 老人が楽しく過ごせる町づくり~共用空間と柔らかい建物外観~ 本学 濱本卓司名誉教授が代表を務める”ボイド研究会”が全3回にわたる講演会「老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物外観」を実施しています。 […] -
コラム
【Pon’s Works】#31「デジタル大山みちラリーin二子玉川 」10月11日(水)~28日(土)開催
大山みちをデジタルラリーで巡ってみましょう! 毎年恒例の「大山みちフェスティバル」。二子玉川商店街振興組合や二子玉川小学校、玉川町会、ふたこのよいこサポート隊などが実行委員会となって開催しています。14回目の今年は10月 […] -
コラム
10/22(日) マスキングテープでハートをたくさん作ろう「ハート工場」 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.52
二子玉川商店街で開催される「フタコハートストリート10・FUTAKO HEART STREET DAY」にハート工場が出現!みんなでハートのストラップやハートのシートを作るよ。ボクも工場をお手伝い。他にもお楽しみコンテンツがあるみたいだから遊びに来てね! -
コラム
【BREW通信】#8 「TAMAGAWA BREW vol.05」開催レポート〜堤防完成前の水辺を彩った「たくらみの灯」
こんにちは!TAMAGAWA BREW事務局です。多摩川の水辺を楽しむイベント 「TAMAGAWA BREW Vol.05 」を9月2−3日、世田谷区立兵庫島公園で開催しました。当日のフォトレポートとスタッフコメントをぜ […] -
ニュース
二子玉川商店街「フタコハートストリート10・FUTAKO HEART STREET DAY」を10/22に開催
フタコハートストリートは、「ハートのあるお店 ハートにあふれた通り」をメインテーマに、二子玉川商店街加盟店を中心にハート作品を展示し、商店街がハートでいっぱいになるイベントです。ハートアーティスト西村公一氏を総合アートデ […] -
コラム
アートに囲まれた保育園「ロハスキッズ・センター クローバー」 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.51
多摩川の土手沿いに建つ保育園っぽくない保育園「ロハスキッズ・センター クローバー」の紹介と園長先生のインタビュー。多摩美術大学と二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクト 広場演劇に飾る横断幕の制作も。 -
ニュース
10/15(日)瀬田玉川神社本祭、4年ぶり玉川神輿出御 子ども神輿は雨天予報のため中止
瀬田玉川神社の例大祭は本日14日に宵宮を終えました。夕方17時から二子玉川ライズを出発した玉川神輿は、4年ぶりに二子玉川駅周辺を巡行し、多くの方々に見守られながら無事、二子玉川西地区ふれあい広場へ神輿入りしました。 いよ […] -
コラム
どうぞのごはん#50 ありがとうの関係者べんとう~沖縄を想うゴーヤ麩チャンプルー風~
私は、二子玉川から上流3キロあたりの大蔵という地域に「ゆいまあると3つの磁石」という場を借りていて、そこで子どものアトリエをやったり、お弁当を作ったり、映画会をやったりしてきました。映画会は2020年まで、大家さんやグ […] -
ニュース
10/7(土)・8(日) 多摩美x二子玉川ライズ 地域連携アートプロジェクト 広場演劇『タマリバーズ』を開催
多摩美術大学と二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」今年は 広場演劇『あ、へんしん!』。いつも衣装がステキで、不思議な世界を見せてくれて、毎年楽しみに見ているイベントなんだ。予約は不要、1日3回公演、サブイベントもあるからぜひ観てみてね! -
ニュース
10/14(土)15(日)瀬田玉川神社例大祭、玉川神輿4年ぶり巡行 境内露店も完全再開
瀬田玉川神社の例大祭が10月14日(土=宵宮)15日(日=本祭)に行われます。二子玉川駅周辺を巡行する玉川神輿の渡御は2019年以来、4年ぶりとなります。 毎年10月の第3日曜に行われる瀬田玉川神社の例大祭は、瀬田交差 […] -
ニュース
二子玉川で【多摩川のちいさな映画会】「蟹の惑星」「東京干潟」2作を上映&トーク
多摩川のちいさな映画会 多摩川が一望できる夢キャンパスで「多摩川のちいさな映画会」を開催します。私たちの暮らす家のすぐそこに流れる多摩川。二子玉川は、海から20キロ、多摩川の河口付近の干潟に生きる人たちのお話は、わたした […] -
ニュース
地域の子ども対象 ハロウィーンに楽しく学ぼう!「都市大フェスタ」各学科生が企画
第3回「都市大フェスタ」 東京都市大学の学生団体である学科研究会連合が主催する地域の子どもを対象とした体験型イベント、”都市大フェスタ”を開催します。学科研究会連合とは、課外活動団体の「学生会」「研究会」&各キャンパスの […] -
ニュース
2023年10月の親子向けイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.50
すっかり涼しくなって気持ちいい季節になってきたね。10月はスポーツ、例大祭、花火大会、ハートストリート、ハロウィンと毎週もりだくさん!二子玉川とその近辺で親子で楽しめるイベントを紹介するから参考にしてね。 -
コラム
レモネードスタンドの売上を世田谷区の3基金へ! 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.49
9月3日(日)、水辺フェスTAMAGAWA BREWで、一日だけのレモネードスタンドをオープン。レモネードを作って、売って、その売上をチャリティに充てる、っていう社会貢献活動に挑戦。その結果報告だよ。