-
ニュース
【夢キャンイベントレポート】8月6日~11日「夢のまちを作ろう!」
皆さん、こんにちは。夢キャンコミュニケーターの加納です。 お盆休みが終わり8月も終わりに近づいてきましたね。もうすぐ夏休みを終わりに迎える方が多いのではないでしょうか。皆さんはどんな夏を過ごしましたか?私はずっと教習所 […] -
ニュース
二子玉川WordPress Meetup@東京都市大学 二子玉川夢キャンパスのキャラクター「ふたこわぷー」完成!
こんにちは。夢キャンコミュニケーターの橋本です。 猛暑日が続いている中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今回は、二子玉川のわぷーが完成しましたのでその報告をします。 わぷーとは わぷーとは、日本のWordPress […] -
ニュース
【制作参加者募集 】二子玉川商店街「フタコハートストリート9」ハートを作ろう!第一弾 玉川高島屋S•C南館の柱(9/4まで)
フタコハートストリートは、二子玉川商店街がハートでいっぱいになるイベントです。ハートアーティスト西村公一氏を総合アートディレクターに「ハートのあるお店 ハートにあふれた通り」をメインテーマに開催して8年、第9回目の開催で […] -
ニュース
「RUN伴+(ランともプラス) せたがや2022」9/24(土)開催、玉川コース応援募集!
RUN伴(ランとも)は、今まで認知症の人と接点がなかった地域の住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。 2022年度は、RUN伴+(プラス)として、RUN伴の理念を […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.26 大好きな地元の人がいっぱい。『のきさきまつり』
二子玉川商店街で開催された夏を楽しむ「のきさきまつり」。リコーブラックラムズ東京の輪投げ、メゾンフルーリのお花すくい、生き物博士とのお話、シャボン玉オヤジさん、Gelato 9. のジェラート。たくさんの出会いがあったよ。 -
ニュース
都市大鉄道研電車イベント「僕らの夢を乗せた電車は走り続ける7」 水害から守ったレールと車両で3年ぶり運行中!
東京都市大学の鉄道研究部(以下、鉄研)が主催する、夏休み恒例のイベント「僕らの夢を乗せた電車は走り続ける」が現在、二子玉川夢キャンパスで開催中です。 ジオラマ、Nゲージ運転体験、写真展示とコンテンツ盛りだくさんで、毎 […] -
ニュース
【futakoloco読者限定割引】テンプル大学ジャパンキャンパス秋学期講座、英語で学ぶ「日本美術」(平安時代~江戸時代)
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の生涯教育プログラムでは、美術コラムニストとして日本と韓国を中心に活躍し、ジャパンタイムズ紙にアジアの美術を専門とする記事を数多く寄稿している春原 陽子講師を迎えて、毎年この時期限 […] -
ニュース
9/17(土)多摩川流域セミナー「SDGsでつながる多摩川流域」、オンライン参加も可
-
ニュース
8/20(土)NICo+「クリーンアップ~エコあそび 夏のプチ縁日~」を開催、参加者募集中
二子玉川のおすすめ情報の発信やクリーンアップ活動を行なっているNICo+(ニコプラス)が、2022年8月20日(土)に「クリーンアップ~エコあそび 夏のプチ縁日~」を開催。参加者を募集しています。 多摩川河川敷をみんな […] -
ニュース
9/13 二子玉川ライズ ルーフガーデンに学ぶ、都市の生物多様性
-
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.25 暑い夏を涼しく乗り切ろう!『たまがわ夏あそび AQUA LABO』体験レポート
玉川高島屋S・Cの夏休みイベント 『たまがわ夏あそび AQUA LABO』。室内で涼しく過ごしながら、魚を観察できたり、体を動かしたり、モノ作りに挑戦できるこのイベントを紹介するね。 -
ニュース
【レポート】子どもたちが考える「夢のまち」づくりプロジェクト、ついに発進!
東京都市大学 二子玉川夢キャンパスを拠点に活動している夢キャンコミュニケーターは、8月6日~11日、小学生約10人とともに「夢のまちをつくろう!」プロジェクトを開始し、1st.バージョンとなる全体イメージの模型を制作し […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.24 今年の夏は「宇宙」がアツい!『ライズ アドベンチャーPLANETS』体験レポート
夏休みの自由研究にも?今注目の宇宙について遊びながら体験しながら学べちゃう。二子玉川ライズの夏休みイベント 『ライズ アドベンチャーPLANETS』に行ってきたよ。 -
ニュース
多摩川河川敷で花火打ち上げ「子どもたちに笑顔を」地元子ども会有志で企画
二子玉川駅近くの多摩川河川敷で8月7日、19時30分頃から約10分間、打ち上げ花火が真夏の夜空を彩った。 多摩川河川敷では毎年10月、60万人以上の人出でにぎわう「たまがわ花火大会」(世田谷区主催)と「多摩川花火大会 […] -
ニュース
「公共空間はみんなでつくる。感謝の気持ちを循環させよう!」 二子玉川公園ピカピカ隊、今夏も大奮闘中
多摩川河川敷に隣接し、いつもたくさんの利用者でにぎわう二子玉川エリアの人気スポットのひとつ「世田谷区立二子玉川公園」。「主に徒歩圏域に居住する人の利用に供する」ことを目的とした「地区公園」として位置づけられており、「区民 […] -
コラム
【二子玉川公園で大活躍!】小さなヒーロー、ジュニアサポーター
皆さまこんにちは!二子玉川公園ビジターセンターです。 二子玉川公園で、青いビブスを着て活動している子ども達の姿を目にしたことはありますか? この子達は、二子玉川公園で活動しているボランティア「公園サポーター」の中で唯一の […] -
ニュース
8/17-21 電車好き集まれ!東京都市大・鉄道研究部による人気イベント、3年ぶりに
-
ニュース
8/9 小学生向けイベント「自立走行ロボットを作って動かそう!」 東京都市大学夢キャンパスで
-
ニュース
8/6~8/11 夢キャンパスで大学生と一緒に「夢のまちをつくろう!」小学生対象、最終日には発表会も
「東京都市大学 二子玉川夢キャンパスを拠点に活動している夢キャンコミュニケーターは、8/6(土)~8/11(木・祝)に「夢のまちをつくろう!」というイベントを、futakoloco協力のもと、開催します。 「まだ何もない […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.23 昆虫のスゴさを遊びながら学んじゃおう。『インセクトパーク』体験レポート
昆虫のスゴさを遊びながら学べる!?香川照之さんプロデュース自然教育アニメ『インセクトランド』の世界から生まれた屋内プレイグラウンド施設、『インセクトパーク』に虫好きのボクが取材してきたよ。