-
ニュース
二子玉川ライズで「超巨大 入れるレゴシティ」開催中
本日の二子玉川ライズガレリアには巨大なLEGOの箱が登場し、平日昼間にも関わらず多くの親子連れでにぎわっています。これは「超巨大 入れるレゴシティ」で遊ぼう!というイベントで、22日(日)まで開催されるとのこと。 ぜひ今 […] -
ニュース
4/21(土) フリーマーケット、リオ・ヴェルデ5周年記念抽選会も
春と秋の恒例イベント、リオ・ヴェルデ共栄会主催の第7回フリーマーケットが開催されます。 日時: 2018年4月21日(土)10:30~16:30 場所: リオ・ヴェルデ ビル共用スペース (ココカラファインやスターバック […] -
コラム
【Pon’s Works】#11 五島美術館お散歩マップ2018春夏号
「五島美術館お散歩マップ2018春夏号」のイラストとデザインを担当させていただきました。 上野毛の街と二子玉川の街の回遊を楽しんでいただけることを目的とした「五島美術館お散歩マップ」は、年に2回(春夏・秋冬)の発行で、最 […] -
ニュース
4/29(日)第36回花みず木フェスティバルの開催・協賛セール4/28まで!
二子玉川の一大イベント「二子玉川花みず木フェスティバル」が今年も4月29日に開催されます。 今年で36回を数える同フェスティバルは、兵庫島公園をメイン会場に、二子玉川商店街や二子玉川ライズなど二子玉川の各所でさまざまな催 […] -
コラム
【コラム:イソマイの建築楽(ケンチクガク)】世田谷編#6 二子玉川と隈研吾①
☆☆☆ 現在、東京ステーションギャラリーで開催中の「くまのもの」はご覧になりましたか? 新国立競技場の設計でもお馴染み、世界的に有名な建築家・隈研吾氏の展覧会です。展示も体感型が多く、親子での見学もオススメです。あれもこ […] -
ニュース
【フォトレポート】二子玉川駅周辺の春
春本番ですね。 植物達が生き生きとしてきました。子どもの散歩にも良い季節。 ハナミズキが綺麗です。 -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#13 多摩川河畔の桜を愛でるツアー2018
【多摩川河畔の桜を愛でるツアー】 日時:2018年4月1日 9:30~12:00 乗船時間:約2時間 メンバー:米沢部長、常木隊長、SP深やん、坪やん、宮さん、こばなお、マダム福さま、たか +中村おとさん(撮影)、ゆか料 […] -
ニュース
4/15(日)八重桜の花吹雪: 桜新町さくらまつり開催
二子玉川のシンボルツリーは言わずと知れたハナミズキ。お隣り桜新町のシンボルツリーは八重桜で、ちょっと足を伸ばして訪れてみたら、駅前やサザエさん通りの街路樹として植樹されている八重桜の花吹雪が舞っていました。ソメイヨシノよ […] -
ニュース
5月13日(日)は市民科学プロジェクト「 春の多摩川で水辺の外来植物さがし」
春の多摩川に出かけて外来植物の分布状況を調査するイベントです。 ふだん使っているスマホやタブレットが、調査ツールに早変わり。 子供から大人までどなたでも参加できます。中学生や高校生の参加も大歓迎だそうです。スマホ片手に水 […] -
ニュース
花さんぽ♯44 シャガ
あちこちでシャガが咲いているのを見かけるようになりました。 国分寺崖線には湧き水が点在しているので、湿ったところが好きなお花がたくさん咲くのかな。 -
ニュース
春レポ2018 #5 二子玉川のシンボルツリー・ハナミズキが開花
二子玉川駅前通りのハナミズキが早くも開花し始めました! 1915年、米国のタフト大統領が当時の東京市長・尾崎行雄へ日米友好の証として桜の苗木に返礼として贈り合ったことで知られるハナミズキ。 1915年(都立園芸高校敷地内 […] -
ニュース
4/28, 30 世界66都市で同時開催の市民科学プロジェクト、二子玉川で生き物探し
この地球上には何種類の生物がいるでしょう? 名前がついているものだけで百数十万種。でも実はまだ名前のついていない生物がその何倍も存在しているのだそうです。(一説には推定870万種) 世界各地の市民がスマホで一斉に生き物の […] -
コラム
どうぞのごはん♯24 春のお花見弁当・とりてん
一気にあったかくなって一気に桜が咲いて、一気に散って行きました。道々に咲く花たちが好きで、毎日「花さんぽ」を書いていました。 お花を愛でながら、お弁当を食べるのが大好き。一人で食べるよりみんなで食べたくて、おにぎりを配っ […] -
ニュース
松本かつぢ「昭和のかわいい!くるくるクルミちゃん展」神保町で開催中!クルミちゃんカフェも
これまでにfutakolocoでも何度か作品をご紹介し、また、地域のさまざまなメディアでも紹介されている、二子玉川に暮らした抒情画家・松本かつぢさん。 少女雑誌文化が花開き、抒情画家たちが絢爛豪華に筆を競い合った昭和の […] -
ニュース
花さんぽ♯43 マルタの桜
あちこち桜が散り始め、お花見もそろそろ終盤。 マルタウグイが多摩川に産卵に来る頃、産卵床の近くの土手の桜が咲きます。 漁協の谷津田さんのおうちの目の前の桜。毎年、産卵床を作って、マルタウグイを呼び込んで、朝に夕に、土手に […] -
ニュース
花さんぽ♯42 色混ざる花
毎日毎日お花見ざんまい! 砧公園は東京都立の公園ですが、隣は、世田谷区の総合運動場です。運動場にも、たくさんの桜が。 バラ園はよく知られていますが、テニスコートとプールの間に、おもしろい花たちが咲いていました。 桃の花だ […] -
ニュース
花さんぽ♯41 仙川・東宝撮影所付近(大蔵)から
もうすぐ25歳になる3月31日生まれの長女が生まれる前からこの界隈に住んでいます。 夏の、国分寺崖線丸子川沿いを二子玉川方面に抜けていく道が大好きですが、春のこの季節は、仙川沿いを成城学園方面に抜けていく道が大好きです。 […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#12『4/1(日)多摩川河畔の桜を愛でるツアー』事前パトロール 隊長単独走行編
【『多摩川河畔の桜を愛でるツアー』事前パトロール 常木隊長単独走行編】 日時:2018年3月25日(日) 乗船時間: 約1時間 コース :多摩川水系多摩川 二子玉川兵庫島(河口18km)〜調布堰(河口13.3km) […] -
ニュース
花さんぽ♯40 多摩川原っぱにも春♪
あたたかく晴れた日。 4月に二子玉川ライズルーフガーデンの『多摩川生きもの水族館』が拡大リニューアルするので、準備のために原っぱへ行ってきました。原っぱには、なにげなく桜がたくさん咲いて、おもわずのんびりお花見気分に。 […] -
ニュース
春レポ2018 #5 妙法寺のしだれ桜と東宝スタジオライトアップ情報
二子玉川エリアの街のあちこちで桜が満開の、今日この頃。 今週末に楽しめる、東宝スタジオの桜ライトアップと、妙法寺しだれ桜ライトアップのフォトレポート、2つの夜桜情報をお伝えしたいと思います! まずは毎年恒例となっている東 […]
