-
ニュース
【新店舗情報】玉川高島屋S・C南館 4階にフレンチトースト専門店「TOSTY’S」
葉山で300年以上続く日本料理の老舗「日影茶屋」が手がける、新業態のフレンチトースト専門店「TOSTY’S(トースティーズ)」が12月20日(水)曜日に玉川高島屋S・C南館 4階にオープンしました。オープンにともない、報 […] -
コラム
【編集部より】スマホで楽しむ新機能「futakolocoまちマップ」リリースに寄せて
★お知らせ:下記記事でご紹介しているマップについては現在機能を停止しております。ご了承をお願いいたします。(2024.04.01現在) 二子玉川のまちメディアfutakoloco(フタコロコ)は本日12月25日、新機能「 […] -
コラム
どうぞのごはん♯19 道楽:和菓子・ローストチキン
『和菓子ともの会』というのを開催している。12月はサンタクロースの和菓子を作った。いろんな顔のサンタさん。 教えてくれるのは、大蔵の「ゆいまあると3つの磁石」のご近所のともちゃん。ともちゃんの息子さんは2歳で、アトリエに […] -
ニュース
【フォト】冬の岡本公園民家園
岡本公園民家園の中の通称「蛍園」(今はホタルはいません)は通常鍵がかかっていて、普通には入れません。蛍が住める湧き水環境が戻ってくるといいなと、地域の「せたがや水辺の楽校」でお手入れしています。吉祥草の実を見つけました。 -
ニュース
【フォトレポート】二子玉川のクリスマス2017
明日はクリスマスイブですね。今日の二子玉川市街地は、道も店も駅も大にぎわい。ご家族連れを始めとする大勢の方に来街いただいていました。 明日も二子玉川ライズと玉川高島屋S・Cではすてきなライブやコンサートが催されています。 […] -
ニュース
花さんぽ♯24 瀬田四丁目旧小坂緑地
冬の日も晴れて風がない日は、ちょっとおさんぽ。 -
ニュース
【街角フォトレポート】年末ジャンボ宝くじ行列
昨晩7時ごろ、二子玉川駅西口のスクランブル交差点近くにある東京三菱銀行横の宝くじ売り場「二子玉川チャンスセンター」で、隣の商業施設「キュープラザ二子玉川」を取り囲むように行列ができていました。 聞くところによると、昨日は […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】♯10 二子玉川ゾーン30③交通実態調査から制定まで
前回(【コラム:ココロを扱うお仕事です】♯9 二子玉川ゾーン30 ②)から複数回に分けてインタビュー形式でご紹介している「二子玉川にゾーン30が導入された経緯」。第2弾となる今回は、「ヒヤリハット」の調査を行い、その結果 […] -
ニュース
中高生のための自習室「enega和(えんがわ)」が町会会館をピカピカに!20日は講演会を開催。
二子玉川で子育て中のお母さんグループ「enega和(えんがわ)」さんが運営する中高生のための自習室でパーティと大掃除をしていたので参加しました。 当日の様子はenega和さんのfacebookページを。 自習室は、玉川町 […] -
コラム
どうぞのごはん♯18 どうぞのきもち: おでんとカヌーとサンタクロース
冬はおでん。特に寒い日の外でのイベントにはあたたかいものが欠かせない。その場で火が焚ければ、シチューだろうが、芋煮だろうがなんでもできるのだけど、今の東京の原っぱでそうそう火を焚いたりはかなわない。そういう時は、保温鍋( […] -
ニュース
【コラム…River Style…#8】ようこそ水旅へ
冬本番 一晩一晩、確実に寒くなる一方ですが、 週に3日ほどのペースでパドル練習をしています。 特に朝の早い時間がオススメですが、 この二子玉川では夕陽を眺めながらの水上お散歩もオススメです。 パドルといっても様々な種類が […] -
ニュース
世田谷美術館でボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち」1月13日から
★—————————————★ ボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち ★—————————————★ しばらく閉館中だった世田谷美術館。いよいよ1月13日(土)から、「ボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を […] -
ニュース
【フォトレポート】カヌーに乗ってサンタがやって来た!
12月17日(日)正午頃、多摩川上流からカヌーに乗ってサンタがやって来ました! 本当に川からサンタが来るの?来た来た〜!!サンタってこんなに沢山いるの? とわーわー話しながら、待っていると、子供たちにお菓子を配ってくれた […] -
ニュース
二子玉川文化トライアングルエリア(五島美術館・静嘉堂文庫美術館・世田谷美術館)巡回バス、期間限定で運行!
二子玉川エリアの美術館(五島美術館・静嘉堂文庫美術館・世田谷美術館)を巡るバス せたがや3館めぐるーぷ 2018 年 1 月 20 日(土)より運行開始! 二子玉川エリアには3つの大きな美術館(五島美術館・静嘉堂 […] -
ニュース
冬を彩るイルミネーション@二子玉川ライズ
二子玉川ライズのイルミネーションがすてきだと聞いたので、外出の帰り道、見に行ってきました。 今年の冬至は12月22日(金)。これからどんどん、太陽の出ている時間が短かくなります。日も短かくなり寒さも増して行くこの冬の時期 […] -
ニュース
【新店舗情報】ドッグウッドプラザ8Fに創作だし茶漬け専門店「こめらく」
12月11日(月)曜日、二子玉川ライズ ドッグウッドプラザ8階に創作だし茶漬けの専門店「こめらく」がOPENしましたのでさっそく行ってきました。 スタッフの「こんにちは!」と小気味いい挨拶に迎えられ、店内へ。カウンター席 […] -
ニュース
12/14(木)今年も二子玉川ライズにスケートガーデン 親子で楽しめるプログラムも
今年もいよいよこの季節がやって来ました! 二子玉川ライズの中央広場にスケートリンクが登場です。 毎年規模が拡大し内容も充実している同リンク。今年は今週14日木曜からスタートで3月4日までの設置です。 通常営業時間以外は貸 […] -
ニュース
花さんぽ♯23レポート静嘉堂文庫美術館『あこがれの明清絵画』
いつのまにか、冬になっていました・・・。 静嘉堂文庫美術館は、二子玉川から成城学園方面に向かって瀬田四丁目旧小坂緑地の下から、馬坂と呼ばれる坂の入口のところに正門があります。 この正門の先に、大きな駐車場があるのですが、 […] -
コラム
【コラム:イソマイの建築楽(ケンチクガク)】世田谷編#3 安藤忠雄と上野毛駅
☆☆☆ 連載コラム「イソマイの建築楽」第3回は、現在国立新美術館で開催中の「安藤忠雄展―挑戦―」展に関連したお話。12月18日(月)までの開催の同展、すでに大きな話題となっており、連日盛況なようですが、実は二子玉川エリア […] -
ニュース
12/20(水) 中高生向け「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」第3弾、参加募集
二子玉川で中高生向けの自習室を運営しているお母さんグループ「enega和(えんがわ)」が12月20日、好評企画 第3弾を実施します。 今回は、大学卒業後に来日し 日本でキャリアを築いてきたビリーさんをゲストに迎えます。 […]