-
ニュース
8/6~8/11 夢キャンパスで大学生と一緒に「夢のまちをつくろう!」小学生対象、最終日には発表会も
「東京都市大学 二子玉川夢キャンパスを拠点に活動している夢キャンコミュニケーターは、8/6(土)~8/11(木・祝)に「夢のまちをつくろう!」というイベントを、futakoloco協力のもと、開催します。 「まだ何もない […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.23 昆虫のスゴさを遊びながら学んじゃおう。『インセクトパーク』体験レポート
昆虫のスゴさを遊びながら学べる!?香川照之さんプロデュース自然教育アニメ『インセクトランド』の世界から生まれた屋内プレイグラウンド施設、『インセクトパーク』に虫好きのボクが取材してきたよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.22 誰でもみーんなはじめは子ども。 「PLAY! PARK ERIC CARLE」総力取材レポート
はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の絵本の世界に飛び込もう!遊んで学べる新しい施設「PLAY! PARK ERIC CARLE」。ハワイから来た小さなお友だちをボクが案内してあげたよ。これから行く子は参考にしてね! -
コラム
【ゆかが行く!】ウクライナの歌姫ナターシャ・グジー~チャリティーコンサート~@オーキッド・ミュージックサロン
6月なのに灼熱の1日だった25日土曜日の夕方、会場となる「オーキッド ミュージックサロン」の前で編集長のコバナオと待ち合わせ。なんと、私は、2010年にできたというこの「複合芸術施設」の存在を全く知りませんでした。自転車 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.21 ちっちゃい子も涼みながらアート散歩♪おすすめスポット紹介
二子玉川で、ちっちゃい子連れでも、涼みながらちょこっとアートを楽しめるスポットを写真で紹介するよ!お散歩しながら、写真を撮ったり、遊んだりしながらアートを楽しんでね。 -
コラム
END展 ~死から問うあなたの人生の物語~ 取材を終えて
このエリア住民であり、サイエンスコミュニケーターでもある私が、興味深く感じたのはアート&サイエンスという学術研究によるアウトリーチの一つを東急株式会社という企業が注目し、街づくりという視点での事業促進に文化として取り入 […] -
コラム
END展 ~死から問うあなたの人生の物語~ 内覧会 レポート
多くのメディアが駆けつけた内覧会は、開催日の前日5月26日に同会場(iTSCOM STUDIO&HALL)にて実施された。当日私はfutakoloco記者として、ポスターに描かれたフクロウの瞳に誘われるように会場に入っ […] -
ニュース
iTSCOM STUDIO & HALL で参加型展覧会「END展~死から問うあなたの人生の物語~」
東急株式会社、東急ラヴィエール株式会社、一般社団法人Whole Universeは5月27日(金)~6月8日(水)、死に関するさまざまな問いを来場者に投げかける参加型の展覧会「END展~死から問うあなたの人生の物語~」 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.16 キネコ国際映画祭2022レポート(2/3) 総監督にインタビュー!!
日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に参加!代表監督の田平 美津夫さんにインタビューしてきたよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.15 キネコ国際映画祭2022レポート(1/3) もりだくさんの5日間
日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に参加!キッズ映画にストリートパフォーマンス、街中が笑顔にあふれた5日間だったよ。 -
ニュース
3/21 せたがや水辺の楽校あそびの日~マルタウグイの産卵床を見に行こう!~
「せたがや水辺の楽校」は2006年に国土交通省、文部科学省、環境省などが事業化した「水辺の楽校プロジェクト」の認定を受け、「地域の大人が地域の子どもたちを見守りながら、あそびを通じて川や自然のことを伝えていきたい」と […] -
ニュース
「28th キネコ国際映画祭」3月18日~22日に開催、シュクレペールも上映会場に
「キネコ国際映画祭」は日本最大規模の子ども国際映画祭で、2022年3月18日(金)~22日(火)に開催されます。 二子玉川ライズエリアを中心に上映やイベントが行われますが、今回は二子玉川商店街内のシュクレペールでも映画が […] -
ニュース
3/13(日)二子玉川ライズで防災訓練イベント「イザ!カエルキャラバン!」 ガレリアが「ふしぎな避難所」に
二子玉川ライズは3月13日、「イザ!カエルキャラバン!ふしぎな避難所ガレリア」を開催します。 「イザ!カエルキャラバン!」は、楽しみながら学べる「防災体験プログラム」と「スタンプラリー」を組み合わせた防災訓練イベント […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.11 二子玉川ライズ10周年おめでとう!「FUTAKO LOVERS TEN ‐展‐」まさひろさんとえみりさんにインタビュー
二子玉川ライズが今年10歳になったんだって!おめでとう!!ハーフ成人式だね。記念イベントが開催されているらしい、と聞いてFUTAKOTAMAGWA LOVER代表?の僕が、このイベントをいちはやく体験!インタビューもして […] -
ニュース
二子玉川ライズ 10thアニバーサリーイヤーの集大成「FUTAKO LOVERS TEN ‐展‐」アートワークショップも
2021年3月に開業10周年を迎え、「もっともっとより、ずっとずっと。FUTAKO LOVERS」をテーマに掲げ年間を通じてさまざまなイベントを展開してきた二子玉川ライズは2月21日(月)~27日(日)、アニバーサ […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.10「みんなではじめる街づくりアプリ “common”」あつしさんにインタビュー
みんな、”common”っていうアプリ、知ってる? 二子玉川に住んでたり、働いている大人のひとたちが繋がって、街の情報を共有したり、いらないものを譲り合ったりするスマホアプリなんだって。 お母さんは、ここで二子玉川のおい […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.9「えのきんさんとバードウォッチング」
1月の終わりに、冬のバードウォッチングに参加したよ! とっても寒かったけど、色々な鳥や生き物に出会えたのでレポートするね。 二子玉川ライズの建物は、多摩川と国分寺崖線の森にはさまれているって知ってる?だから、この地域の生 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.8「二子玉川ライズGREETINGS!」担当のよしおさんにインタビュー
イッツコムホールで開催された新春イベント「二子玉川GREETINGS」レポート。 二子玉川ライズの人たちとの七草収穫、コマ回し大会、人間すごろく、書き初めなどもりだくさん! -
ニュース
二子玉川ライズがラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」のオフィシャルパートナーに
二子玉川ライズ は12月27日、 2022年1月に開幕する日本ラグビー最高峰の新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(ジャパンラグビー リーグワン)」に参戦する「リコーブラックラムズ東京」のオフィシャル […] -
ニュース
12/29(水)世田谷のラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」が二子玉川ライズにやって来る!
世田谷区をホストエリアとし、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Div1に所属するラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」は12月29日、二子玉川ライズ ガレリアで初の対面式イベントを開催します。 新型コ […]