-
コラム
【フォトレポート】多摩川から見た今日の二子玉川
今日は二子玉川カヌー部の部活日、「第2回川男養成講座」でした。(前回の様子はこちら【二子玉川ドヌー部が行く!】#6 第1回川男(かわおとこ)養成講座 編) 毎航路、さまざまなドラマとトラブルあり…ですが、その詳細は追って […] -
ニュース
【フォトレポート】キネコ国際映画祭2017スタート~熱気球乗船は明日から!
11月2日9時、二子玉川兵庫島公園に本日から開催の「キネコ国際映画祭2017」の熱気球が上がりました!昨年よりも二子玉川駅寄りに上げられたこの気球。フタコブルーの空に映え、二子玉川市街地からもよく見えます。こちらの気球、 […] -
ニュース
【二子玉川 文化の日イベントまとめ】映画祭、水辺茶会、大山みちフェス、二子の渡し体験など
二子玉川の今年の「文化の日」(11月3日)前後の連休は、イベントが盛りだくさん!連動テーマは「子ども」と「歴史」。駅周辺の商業施設から二子玉川商店街、そして自然あふれる多摩川と水辺…どのイベントへも徒歩で10分以内で回遊 […] -
ニュース
【イベント情報】諏訪神社近くでガレージセール
10月29日(日)10時~15時、諏訪神社近くのお宅で「ガレージセール」を開催するそうです。扱う品目はミカン・柚子・柿・菊・野菜・衣類・着物・雑貨・靴・陶器・バッグ・タオル小物など。多摩川のすぐそばですのでお散歩がてら覗 […] -
ニュース
11/3(祝・金)二子玉川水辺茶会:現代版「北野大茶会」多摩川と大山道で地域連携も
地域のまちづくり団体「二子玉川エリアマネジメンツ」が11月3日、世田谷区立兵庫島公園で「二子玉川水辺茶会2017」を開催します。 同団体がこれまでに進めてきた、多摩川とその水辺空間の活用と新たなまちの魅力づくりへの取り […] -
ニュース
9/29~10/1は二子玉川の水辺でビアパーティ!クラウドファンディングも展開中
まちづくり団体二子玉川エリアマネジメンツは FUTAKOTAMAGAWA RIVERSIDE BEER PARTY実行委員会と共催で、9月29日から10月1日の3日間、多摩川河川敷の世田谷区立兵庫島公園で「FUTAKOT […] -
ニュース
Photo:黄金色に輝く二子玉川駅
台風一過の夕陽に照らされた二子玉川駅 -
ニュース
二子玉川ライズのカルガモ親子はいなくなってしまいました
futakoloco では先日8月2日、二子玉川ライズのルーフガーデンにカルガモが飛来し、営巣した後ヒナ7羽の姿が確認されたニュースをいち早くお知らせいたしました。※過去の記事では5羽とお伝えしましたが、最終的には7羽と […] -
ニュース
二子玉川夏の風物詩・多摩川の花火大会は今週末19日(土)午後7時スタート!
毎年恒例、二子玉川の夏の風物詩として知られる多摩川河川敷の花火大会。対岸の川崎市側と合わせ約70万人を超える人々が夜空を見上げる夏の一大イベントは今週末の土曜日8月19日に迫りました。 今年の観覧場所はもう決まっています […] -
ニュース
『多摩川生きもの水族館』にヌマチチブが来ました。@二子玉川ライズ
今日は暑かったですね。 7月に二子玉川ライズ4階のルーフガーデンに設置された『多摩川生きもの水族館』に 兵庫島近くの野川(通称野川ベース)に棲むヌマチチブが来ました。 エビをパクパク食べているそうです! -
コラム
【二子玉川いま・むかし 】#1 昭和30年代の兵庫島・川水浴場
この【二子玉川いま・むかし】コラムでは、二子玉川の歴史や物語をご紹介していきます。街の昔は新しい。ローカル記者として活動してきた私の実感です。古きを知ることで新しいものを生み出すことは、再生・再発見でもある。そんなことを […] -
ニュース
花火大会は「二子玉川 エクセルホテル東急」30階の絶景とホテルの美食プラン、予約受付中!
二子玉川駅を挟んで世田谷区と川崎市が同時開催する花火大会。今年は8月19日(土)に実施が決まっています。今年はどこから観覧される予定ですか?河川敷?それともご自宅のベランダなどから? 「二子玉川 エクセルホテル東急」30 […] -
ニュース
【フォトレポート】今日の多摩川@兵庫橋
“お知らせ 6月28日(水)に流れの清掃を しますので、この日 は、水あそびが出来 ませんので、ご協力をよろしくお願いし ます。” -
ニュース
水辺photo:多摩川SUPアクティビティ
たくさん笑った日曜日 水上アクティビティSUP -
ニュース
“二子玉川 かわ遊びのドレスコード” を知っていますか?
二子玉川のまちの最大の自然資産は多摩川とその水辺環境です。5月からはNPO法人せたがや水辺デザインネットワークのせたがや水辺の楽校による水辺ガサガサなどのかわ遊びプログラムも開始し、いよいよ水辺シーズンを迎えます。 二子 […] -
ニュース
6/1、多摩川アユ漁解禁!今年の遡上数も近々発表に
6月に全国各地の清流で解禁になる、アユ釣り。東京では多摩川下流部と多摩川の支流、秋川で6月1日(土)にアユ釣りが解禁になりました。ここ数日来、二子玉川駅から多摩川を眺めると少なからぬ釣り人が入水している姿を見られます。 […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#2 登戸(宿河原堰)~二子玉川(兵庫島公園)~東横線多摩川(調布堰)
日時:2017年5月28日 11:00~15:40(乗艇時間約4h) メンバー:おっさんファイブ(米沢部長、常木隊長含む)+小学生男子+こばなお(撮影班) 走行コース:登戸(宿河原堰)~二子玉川(兵庫島公園)~東横線多摩 […] -
ニュース
今日の原っぱ
エノキがこんもり丸くなった -
ニュース
【イベント情報】6月17日国際ヨガデー 多摩川河川敷に500個のキャンドルが登場
国際ヨガデーとは・・・ 2014年12月に国連で制定され、全ての生命のはぐぐむ太陽のエネルギーが一番高いといわれている6月21日(夏至の日)を言います。 この21日を挟む一週間を、国際ヨガウィークとして世界各国でヨガの日 […] -
ニュース
原っぱだより♯3アートの日
今日のきぬたまあそび村「アートの日」えのぐあそびは、3時までです。