-
二子玉川のブリューパブ「ふたこビール醸造所」でクリスマス限定ディナーコース
二子玉川のローカルクラフトビールブリューパブ「ふたこビール醸造所」で現在、クリスマスディナーコースの予約を受付中です。 2018年11月30日に二子玉川の裏路地エリア「柳小路 南角」2階にオープンした同店は、さまざまなイ […] -
環八沿いに「ふたこビール瀬田醸造所&Unagiya Tap Room」がオープン!
2015年2月5日(フタコの日)に創業し、先日7周年を迎えた「ふたこビール」(ふたこ麦麦公社)。2018年11月30日には、二子玉川の裏路地エリア「柳小路 南角」2階に「ふたこビール醸造所」を開店し、地域の人びとの交流 […] -
【速報!】ふたこビール醸造所11/30 OPEN!柳小路南角2階
オープンしたから、来たよー! 二子玉川で地ビールがすぐ飲めるなんて! -
【内覧会速報!】二子玉川路地裏再生エリア「柳小路」に「南角」 ふたこビール醸造所など食の日常拠点に
二子玉川の裏路地再生エリア「柳小路」に11月30日(金)、「南角(みなみかど)」がオープンします! 洗練されたモダンな雰囲気で3階建ての新築建物「南角(みなみかど)」。大正・昭和期の二子玉川がの料亭街のにぎわいを思わせ […] -
11月30日(金)二子玉川に新商業施設「柳小路 南角」―「ふたこビール醸造所など」飲食6店舗
二子玉川の裏路地再生エリア「柳小路」に11月30日、「南角(みなみかど)」がオープンします! 「柳小路 南角」は「昔からあるような暖かく親しみのある雰囲気と、洗練されたモダンな雰囲気が融合」した、3階建ての新築建物。高床 […] -
今年も2月5日から「ふたこビール誕生祭」!二子玉川ライズで「世田谷おでん」やコーヒースタウトなど地域連携メニュー
「二子玉川に足りないものはゆるキャラと地ビール!」この一声で始まった二子玉川唯一のブルワリー「ふたこビール」。地元在住のビール好きなフタコマダム2人が2015年に立ち上げました。コンセプト「二子玉川が好きな、二子玉川を楽 […] -
「ふたこの日」でふたこビール試飲会開催中@北野エースフーズブティック 玉川高島屋店
北野エースフーズブティック 玉川高島屋店は毎月25日を「ふたこの日」としてスタンプ2倍のキャンペーンを行っています。 本日5月25日は二子玉川発のクラフトビール「ふたこビール」が「宇奈根ペールラガー」の生樽試飲を行なっ […] -
ふたこビール2周年記念イベントのお知らせ
2月5日(日)から12日(日)まで、アイビアー・ルサンパーム 二子玉川ライズで、「ふたこビール誕生祭」が開催されます。 ふたこビール定番4種類+2周年記念ビールを樽生で、そして、おつまみには世田谷の食材にこだわった「ふた […] -
玉川高島屋S・Cの屋上に期間限定「FUTAKO BEER TERRACE」新名物クラフトビールがけかき氷も
この夏、屋上に現れる新たなまちの風景 二子玉川の空の下、冷たいクラフトビールとかき氷を手に、誰もがふらりと立ち寄れる――そんな夏の風景が5月30日、玉川高島屋S・C南館7階の屋上「PARK&TERRACE OSOTO」に […] -
【お知らせ】6月1日(日)「第10回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します!
(一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第10回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月1日(日)に会場・オンラインの併 […] -
二子玉川のアウトドアブランド大集合!5/17(土)「二子玉川ネイチャーズデイ2025」開催
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ(所在地:東京都世田谷区、代表理事:松本順一 以下「二子玉川エリアマネジメンツ」)と、二子玉川ネイチャーズデイ2025実行委員会は、2025年5月17日(土)に多摩川河川敷にて「二子 […] -
【二子玉川カヌー部が行く!】#23 川男(かわおとこ)養成講座、修了!
遡ること2017年11月、当時中学1年生の初代子ども記者taisukeは、二子玉川カヌー部の「川男養成講座」へ強制入隊させられました。そんなtaisukeも先日成人式を迎え、今では立派な大学2年生です。 そこで、当時同様 […] -
水辺フェスTAMAGAWA BREW、 Foodや音楽ライブ、焚火など20超の出店で開催準備中!
二子玉川周辺に縁のある人たちでつくる多摩川水辺のフェス「TAMAGAWA BREWvol.6」(以下、TB6)は今週末10月12日(土)13日(日)、いよいよ開催を迎えます。現在鋭意準備中で事務局も大わらわですが、出店者 […] -
二子玉川の水辺フェス「TAMAGAWA BREW」vol.6に向かって準備始動!
多摩川の水辺を楽しむイベント 「TAMAGAWA BREW」(以下、TB)は、今年も開催に向けて準備を開始しました!正式なイベントリリースはもう少しだけ先になりますが、まずは始動のお知らせです! -
【BREW通信】#8 「TAMAGAWA BREW vol.05」開催レポート〜堤防完成前の水辺を彩った「たくらみの灯」
こんにちは!TAMAGAWA BREW事務局です。多摩川の水辺を楽しむイベント 「TAMAGAWA BREW Vol.05 」を9月2−3日、世田谷区立兵庫島公園で開催しました。当日のフォトレポートとスタッフコメントをぜ […] -
レモネードスタンドの売上を世田谷区の3基金へ! 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.49
9月3日(日)、水辺フェスTAMAGAWA BREWで、一日だけのレモネードスタンドをオープン。レモネードを作って、売って、その売上をチャリティに充てる、っていう社会貢献活動に挑戦。その結果報告だよ。 -
9/3(日) 子ども記者がチャリティー販売レモネードスタンドに挑戦!水辺フェスTAMAGAWA BREWで一緒に遊ぼう
9月3日(日)、水辺フェスTAMAGAWA BREWで、ぼくたちが一日だけレモネードスタンドに挑戦するよ!遊びに来てくれた子たちには、スーパーボールすくいなど、お楽しみゲームやお菓子も用意しているから、楽しみにしていてね! -
瀬田玉川神社で「うなぎのぼり」掲揚と「うなぎの御朱印」頒布中
二子玉川エリアの氏神さまを祀る瀬田玉川神社で現在、「うなぎのぼり」の掲揚と「うなぎの御朱印」が頒布中です。 同神社ではこれまでも、通常の御朱印に加えて二子玉川(ニコタマ)鎮座にちなんだ「ニコちゃん御朱印」など、オリジナ […] -
PONのぐっときちゃった!#4 世田谷フェアトレードチョコレート パッケージはデザインコンテスト入賞5作品
サステナブルな暮らしを送る人々が集う魅力的な街であることを示す「フェアトレードタウン認定」。「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」は、この認定取得を目指した活動を通じて地域にフェアトレードやエシカル消費をさらに広め、 […] -
街の洋菓子屋さん「パティスリー シュクレペール」が20周年 数量限定オリジナルエコバッグ贈呈
Patisserie SUCREPERE(パティスリー シュクレペール)が5月11日、20周年を迎えたとの事で、おやつを買いに行ってきました。 街の洋菓子屋さんとして、季節のケーキやお祝いのホールケーキ、雑誌で大賞を受賞 […]